シドニー生活1年目☆ワーキングホリデーでハッピーライフを極めたいっ
初めての海外生活!オーストラリア、シドニーにあるカフェやレスラン、パブなどの口コミ食情報、おすすめの美容院や病院情報、美術館やイベント情報、穴場の観光地、郊外の海や山などのアクティビティ情報、語学学校のライブ情報などなど、ワーキングホリデーに参加した自分の日々の出来事や新しい発見などの足跡をたくさん残していきます。
Amebaでブログを始めよう!

イースターホリデー 最終日

4連休最終日。天気はここ3日間、あまり芳しくなかったのですが、

今日のシドニーは朝から太陽が顔を出しています晴れ

今日はたくさん読みたい本があり、バックが重たくなってしまったので、

家から一番近くにある(シドニーシティから10分)Pyrmontの「ACORE CAFÉ」という黄色の建物が目印の、アジア系オーナーが経営するカフェに行きましたコーヒー

ここは、オーストラリアでは珍しく7daysオープンなので、「どこかカフェでのんびりしたい」という日が土日であっても、休みの心配をせず安心していけるカフェなんです合格

ただあまりにも近場なため、思いっきり気分転換したいときとか、テラスでおいしい空気を吸いながらティータイムを楽しみたいときとかだと、ちょっと物足りないかな……あせる

ここのイチオシはホームメイドのレモンティハチ オーストラリアはどこのカフェやレストランにいっても、紅茶にははじめからものすごい量のお砂糖が入っているんだけど、ここのはただ砂糖をぶち込んだというよりか、天然のハチミツとレモンがギューっと絞られた感じです。なんか、オーガニックを感じさせるような、体にいい味がするんですクローバー

このレモンティは単品で注文すると$4.5なのですが、セットだとバリュープライスになります。今日私が頼んだのは、フィッシュバーガー&チップスのセット。これにレモンティがついて、$8.9。フィッシュバーガーといってもマックのようにフィッシュフライが挟まれているのではなく、バルマンディ(味は「すすき」っぽい)らしき白身魚がムニエルにされ、たっぷりのレタスやトマトと一緒に挟まれているもの。味付けは塩コショウととってもヘルシー!!チップスはカリッホクッと揚げられていて、ここにくるまであまりポテト好きではなかったのに、大大大好きになっちゃいました。ただし、食べ過ぎには注意ですねブタ

友人は、Big Breakfastを注文。ベーコン、ソーセージが入っていて、見るからにミートずくめで、見ているだけで胃もたれしそうでした。叫び

食後は一番の楽しみな時間です。今日は「恋とお金と夢に効く あなたにすべてをもたらす惹きつける法則」著者:佳川奈未さんの単行本を読みました。この本はその名のとおり、「引き付けの法則」がメインに書かれており、女性向きです。恋愛についていうと「ソウルパートナー」との出会い方。例えば、ワーキングホリデーや留学でシドニーにやってきた方には毎日たくさんの出会いがあります。日本にいたときよりは間違いなく多くの出会いのチャンスがあるのですから、その中で運命の人に出会えたとき、気づかず通り過ぎてしまうことだけは避けたいですよね。それを回避するためには、普段から自分はどんな相手なら素直にいられるか、どんな人となら素でいられるか、自分自身の内側をよく調べること。そして、相手の本質、資質を思い浮かべるそうです。それらをはっきりさせることで、劇的な出会いがあったとき、ちゃんと運命を感じられるそうですよ('-^*)/

あと、「イメージ」って「夢を現実化する」一番の方法みたいです。科学的にも証明されていますし、多くのベストセラー本も出ていますよね天使


昔はよく、妄想を語ったりして遊んでいましたが、それって遊びだけでは終わらないということが私も最近わかってきました。私の場合、海外旅行がすごく好きで、仕事休みが3日あれば海外に行っていました。いつか大好きな人と結婚して海外で生活できたらいいなーとたくさんの妄想をしていました。そして、オーストラリアの「ワーキングホリデー」という制度を知り、シドニーに住んでしまっています!!もしこの国にワーキングホリデーの制度がなかったら、今シドニーにいることはありませんでした。私がオーストラリアに来た理由は「行けば人生もっともっとハッピーになる」、「人生1度きり、運命の人と出会いたい」、「30歳までにこの制度を使わないと一生後悔する」というような理由でした。私の中で確信していたものは「行けば絶対幸せになれる」ということだけでした。現在、幸せな未来をはっきり頭に描けますし、とっても幸せな日々を送っていますドキドキ

信じる信じないは別として、イメージするだけなら損得なく誰でもできます(o^-')b

はじめは遊び心からでokですので、是非実行してみてくださいひらめき電球


クラッカーカフェ情報クラッカー


CAFÉ NAME  acorecafe

ADDRESS    Shop3 Harris Street Sydney 2007

Trading Hours 8am – 10pm 7days

Tel         02-9571-8848



ボリューム&ヘルシーが最高!FISH BARGER

ボリューム&ヘルシーが最高!FISH BARGER

英国の朝を思い起こさせるBIG BREAKFAST

英国の朝を思い起こさせるBIG BREAKFAST




オーストラリア4連休はこれで決まりっ!! 早起きしてGOおしゃれなカフェでモーニング☆★

323日(日)

今日はシドニーシティから徒歩10分のピアモント(pyrmont)にある、コンクリート打ちっぱなしの建物がおっしゃれーなイタリアン・カフェ、「Concrete」に行って来ましたベル

ここはピアモントからシドニーシティに向かう途中にあり、1年ほど前からずっと気になっていたカフェだったのですが、念願叶い、本日やっと訪れることができました♪

この日は4連休の3日目。テラスも店内もオージーで混み合っていましたが、建物の横階段の真下にあるテラス席が運よく空いており、即座にGETチョキテラスの隣には芝生が広がっていて緑も多く、ふと見上げれば絵の具を絞ったような青い空。すごく開放的な気分になれました。やっぱりカフェはテラス席に限ります♪

席につくと、北欧系の店員さんがメニューを運んできてくれ、友人は「チキンパテのサンドウィッチ」と「カプチーノ」、私は「オリーブのサワードルのオーブン焼き」と「フラット・ホワイト」を注文しました。

10分後、野菜がとっても繊細に彩られた見た目もお味もお上品な「チキンパテのサンドウィッチ」をパクリ。んま~~いラブラブ!このチキンパテにはクルミらしき食感のナッツがミックスされていて、味付けも絶妙~な塩加減!トーストの焼き具合もコンガリサクッサク食パン

これ、ほんとやみつきになります!! 私も次回はこれにしよう――。

ちなみに私が注文した「オリーブのサワードルのオーブン焼き」も、マッシュルームとチーズ、オリーブの、まさにイタリア×オーストラリアな組み合わせに感動しました。ただ大食いな私にとってパン一枚というのは、少々物足りないと、食後30分後、お腹の虫が叫んでいました得意げ 



1日の初めをこういうブランチからスタートすると、毎日同じ時間を過ごしているのに、その1日はとっても中身が濃く、ずーーっとハッピーに満ち溢れたキモチでいられます。ほんとにお得な気分になれるんですクラッカー

早起きして憧れのカフェへ行き、おいしいブランチで心とお腹が満たされた後は、そのまま3時間ほど思い思いの時間を過ごします。のんびりと大好きな本に読みふけったり、語学学校の英語の課題に取り組んだり、世界各国からオーストラリアへやってきた留学生とおしゃべりしたり、ワーキングホリデーのラウンドプランを立ててみたり、次回に行くカフェ情報を口コミやシドニー生活情報誌などでチェックしてみたり。


早起きすることで時間にゆとりができ、それを自分の大好きなことに費やすことは、日々の慌しさやイザコザで複雑になった自分の心をリセットさせ、さらに新しい知識まで身につけてしまえます。


ま・さ・に至福の時間アップ

みなさんも、週に1度はモーニング・カフェしてみては!?


もう一皿食べたいっサワードルのオーブン焼き もう一皿食べたくなっちゃうオリーブサワードルのオーブン焼き恋の矢



一度食べたらくせになるチキンパテサンド 一度食べたらくせになるチキンパテ&アボガドサンド音譜 



晴れカフェ情報晴れ

cafe name :concrete

Adress :224 harris street pyrmont

tel :02-9518-9523