【ブログネタ投稿キャンペーン】10年前、何してた? ブログネタ:【ブログネタ投稿キャンペーン】10年前、何してた? 参加中
本文はここから


久しぶりにお仕事関係のブログにはさすがに書けない内容だわー。

イメージあるからね。これでも。(* ̄Oノ ̄*)

いや、そんなもんはとっくに微塵もないですぜ。


久しぶりにこっちのブログを見ていて、あららー。

私、本当に若い。文章が若い!

こうやって昔の記事を見直すの嫌いではありません。

もともとミクシィで日記を書いていて、それこそこっちの方が、もう10年近いのですが、

当時私23歳。社会人なりたてほやほやー恋に仕事に!!って思ってたな。

すごい昔の気がする。このころは行きつけのバーに行って色んな人にかわいがってもらって

そして、ちやほやされて調子に乗ってたと思う・・・。

こういう子いたら私今ならそっこーいじめる。(は!お局性格!)


合コンいっぱいして、すごい疲れて、コンパ開催するだけ私モテてると勘違いしていたなー

遠い目・・・


はー。呆れる。

おバカさん。そして、恋とは縁遠い自分の性格をちゃんと認識できてなかった。

青いねー。

今思うと色々な事がおぼこくて、恋したくて、仕事も頑張ってって少女漫画か!と

突っ込みたくなるような頃でしたね。


絶対戻りたくないわ(。・ε・。)。


このころ私はある男の子(おない年で、住んでる所が近くて、誕生日も近くてばっちり好みだった)と

まさかの初海外の一人旅のタイで出会ってそらーときめいたものでした。

結局その男は本当につまらない男だったことがのちに判明。

ついでにその当時仲良しだと思っていた女友達Mちゃんともその男がきっかけで友情決裂。

もともとMちゃんは大学時代本当に仲良しでよく女子3人で朝までおしゃべりしたりコンビニでたむろって

朝日みたりした友達でした。

でも、今思うとその子は社会に出てすごく変わって社会人になってからというもの

徐々に距離というか、辟易させられ始めるようになったんですね。

その後も苦手なタイプな女友達が現れて、もう20代なんて受難の年ですわ。


あの当時、私は悪くない!私は頑張ってる!とすっごい肩肘はって、もー勝手にしなさい。

って感じだな。その当時私の周りにいた人々本当にありがとうございます。

もっと若い子にも親切にしなきゃな。反省。


結局そのしょぼきち男子は今はどこで何をやっているのか全然しりませんが、

女の子の方は私の人生の中で最も苦手な2人となりましたが、その子らとも関係を修復。

まぁほとんど付き合いはありませんけどね。


若いころは人と人の出会いは大切。

その関係を維持するのに努力も必要

ってやたら思い込み過ぎていた所があると思う。

私の周りだけではなく、流れるようにたくさんの出会いがあって、

その中で自分が大事にしている物って絶対なくならない。

この10年で分かった真理でしょうか?

今は頑張って維持するような人間関係はゼロ!(^ε^)♪

昔の私は自分を見失っているというか、自分が分かってなかった。

でも30過ぎると自分が分かるし、ようやく見失えない自分があるという事が分かった(はは)


気休めにもならないけど

若いうちはたくさん考えて、傷ついて、悩んで、心が砕けるかと思うくらい苦しい事を経験するのも

必要だと思います。

大丈夫。そのうち、そういう事で苦しくなくなる時がやってくるから。

恥ずかしい事いっぱいしました。

もー恥ずかしすぎてここでも書けません。

でも、でも、そういう失敗したから、今は同じような失敗はしなくてすんでるわけだし。

もしくは失敗にも気が付かない位のばかなのかも?( ̄Д ̄;;



それに比べて今はやるべきこと、やりたいことが見えて充実してる。

仕事のやりがいや自己啓発についてずっと行ったり来たりしていたな・・。


あの頃の私があっての今の私。

頭では分かっているけど、もっと効率良く物事が運べないのが私なのだと痛感した。


それこそ今私は10年前の私と同じ年位の子と一緒に勉強しているわけで。

世の中、何が起こるか分からないものです。

今は鍼の神様に愛されてるなーって幸せかみしめながら

中国の汚染された空気の中でまた勉強してるなんて、あの頃の私からは全然想像つかないもの。

ちゃんと働いて、そろそろ結婚してると思ってた。

全然ちゃうやん!



はりねずみのお鍼仕事

3年前からの私の話と今の私はこちらでどうぞ。

こっち読んであんまり昔と変わらんやんけ!とは思わないでください。てへへ

(笑ってごまかすは今でも得意技。)


ペタしてね というより『いいね❢』してください!ヽ(*'0'*)ツ            

            アマゾンの商品券が熱烈にほしいです。

            それが当たったら、手作りスカート作ってこちらにUPします。

            笑



ブログネタ投稿キャンペーン

ブログネタ投稿キャンペーン


気がついたら年が明けておりました。

あけましておめでとうございます。

今年も、よろしくお願いします。



とはいえ、実はしばらくブログをお休みします。

ってかここ最近めっきりブログを更新してませんでしたが。


元気でやっています。

今年も恋より自分のことのみを満喫する1年となりそうです。

どうやら私の神様は私にもっともっと自分と向き合えというメッセージを送っているのでしょう。

トキメキやきらめきがない分。

勉強や心の学びが多いです。いつかは誰かに必要とされ、私もその人を必要として

一緒に歩んでいきたいと思うけど、それは今ではないのでしょう。

一人で乗り越えられる壁しかないのです。

今は。


それだけではないのですが。

この日記を再開するときは少しリニューアルして

趣旨を変更していくと思います。


皆様は昨年どんな1年でしたか?

私はGLEE一色の1年でした。

今年もGLEEに夢中です。シーズン3を楽しんでします。

最近、これまでの坊主、アフロに加えモヒカン男子にもえます。ひひ


今年は少し地に足をつけこつこつ頑張ること。

ヒトに対してやさしいまなざしをもつことを心がけようと思います。

私の気分が悪くてもそれを伝染させちゃだめ。

ヒトの機嫌が悪くても私に感染を許しちゃだめ。


笑顔で楽しく。

ゆるく

ユーモアとニュアンスを大切に。

感謝の気持ちで。


みけんにシワよってませんか??

口が下に下がっていませんか?

私の感じでは嫌なことがあったら目の前のことに集中して

忘れるようにするのが効果があります。

するとふっとした瞬間に幸せが横切る。

それを見逃さない!


最近の私は本格的にマクロビとヨガを始めたい。

という気持ちが膨らんでいます。

もう少し準備が必要です。

生理学と薬理学の勉強を更にして、出来た上でまた

ブログをポチポチ始めたいと思っています。


たまにしか書いてなかったし。

読者もいないブログでしたが、読んでくれた方、ありがとうございます。

そして、また何らかの形でお会いしましょう。


皆さんにたくさんの笑顔とほっこりが訪れますように。




どうでも良いコネタ

このパソコン『子』を変換すると『股』が第一候補で出ます。

『更新』は『亢進』となります。

医療系って患児じゃないですか!?笑

感じ。ね。

胃気滞。(いきたい)はこうなる。