こんばんは

いつもありがとうございます

HipHop系ダンスが中学校の授業に
必修科目として導入されて2年以上経ち
ました。実際学校では どうなっている
のでしょうか?
最近話題にも出ないですね~
この話を聞いた時、プロDancerイントラ
は どう思ったか?
ダンスが広まってくれるのは 嬉しい
反面
うちらナメてんの?
ダンスをやった事の無い体育の先生が
いきなり 教えられる訳ないじゃん⁈
ムチャぶりもいーとこ( ̄▽+ ̄*)
て感じで
体育の先生がダンス習うにしても
自腹って 相当やる気ある先生が
習いに来てたりしたけどね

教員免許取る前に習っていれば
まだしも…
今はどうなんでしょう?
中学生の生徒の皆さん 今度会ったら
教えてね☆-( ^-゚)v
私はキッズクラスを持った事は
ありません。オープンクラスで
小学生以上を対象として教えて
いまして 小中学生が来られる時間帯は
小中学生の方が多いです
HipHop系ダンスって 日本文化じゃ
ないじゃん!と言われる方も多いと
思いますが HipHop系ダンス文化が
日本に根付いてから 日本人ならでわの
ダンス道
ってあると思います
私が大事にしている事は
基本的な
挨拶をしっかりする
靴を揃える
返事は ハイ と大きな声で
心技体
(ある意味格闘技と共通する部分も
あります)
ここからはHipHop系ダンスだから
こそで
練習着から上がる格好で
練習は汗だく ぐちゃぐちゃで
沢山失敗しても
本番は オシャレして カッコ良く
自分は上手いと思って踊る
舞台を降りたら謙虚に
踊る曲で英語の勉強⤴︎⤴︎
話した事がない人とでも
ダンス・音楽を通して仲良くなれる
気に入らない奴とはダンスで勝負

気持ちを忘れないetc...
日本って中学になるといきなり
校則が厳しくなります
制服はあって良いと思いますが
思春期の 有り余るエネルギーも
カッコつけたい欲求も
無理矢理抑えつけられるものが
ダンスによって発散され、
欲求も満たされます

そしてダンス道って
見た目ほど簡単じゃないし
奥が深いので 相当練習しないと
上達しない、自分との戦い
チームで踊る時はチームワーク
助け合いの精神が大事ですので
人を思いやる心も育まれ
心身共に鍛えられて
バランスが取れるのです
なのでHipHop系ダンスを
教育に取り入れる事は賛成で
あります

どうせ習うならプロに習った方が
良いけどね~
一見チャラい様に見えても
プロでやっている人であれば
相当な努力をしていますし、
話してみれば分かると思いますが
ダンスは勿論、解剖学や栄養学など
他多方面様々な知識も
豊富な方が多いです
ダンサーは保証も無いですし、
マネージメントもプロデュースも
全て自分なので ダンス以外の
スキルも必要になってくるのです

私のクラスに入ったばかりの
挨拶しても 聞き取れないくらいの
話しても頷くのがやっとで
自分に自信が持てない感じの子が
先日レッスン後初めて
私に近づいて来て
『ありがとうございました』
と はっきり聞こえる声で言いました
その子の声を初めて聞きました。
他の子は それが普通でしたが
その子にとったら当たり前じゃない
大きな一歩だと
胸が熱くなった。うるうる(〃∇〃)
嬉しかったです

また これからの成長が楽しみです
長くなってしまって

プラザホテルで食育の勉強会に
出させて頂きーの
レッスンとリハでした(#^.^#)
ですこナイトに向けてのリハは
厳しかったけど みんな
良くがんばりました



感謝

素敵な日曜をо(ж>▽<)y ☆
YU-KO