こんばんは いつもありがとうございます

Blogの秋デザインってハロウィン以外何があるかな・・・
と思って見ていたら ガっチャマンが

今の子達ははたしてしっているのだろうか分かりませんが
色合いが良かったのでちょっとの間はこれで(笑)

中学生ぐらいまでは男の子になりたい
もし生まれかわったら男の子になりたい

って思っていました。


女の子なんだから・・・
とか
思春期特有の女子独特のねちっこい
のが苦手だったな~
だからなのか小学生の頃は特に
ひらひらの服やピンク系の服も嫌いで
服はブルー系・髪型もベリーショートでした



それが、今は女で良かったと思います
そしてさっぱりしてる明るくて強くて優しい女性が
周りに沢山いて嬉しいです

生徒さんもDancer仲間も・お仕事で関わる方々も
勿論親友も女性らしさもありつつ男気ある
かっこいー女性が多いです

やっぱり個性を大事に・独りの人間として
自分らしく生きる事が出来て
いってるからでしょう


私がDance Styleワッキングに魅了されたのは
媚びないSexyさ Cool&Beauty


元々黒人のゲイの方々が生み出したといわれて
います。まだ人種差別が色濃くあった時代
Dance Studioに黒人が中々入れなかった時代に
JazzDancerを見て真似したら ノリが入って・ビートを
感じて踊ったらWack(Waack・Punking)になったと
(Lock Danceから派生した説もあります)


だからJazzの要素とHipHopの要素が必要で
そんな時代背景も含めて好きなんです

そんな話をReiの生徒さん達にしたらワックが
もっと好きになったって 嬉しいです


ゲイの方の男らしさ・力強さと繊細な女性らしさ
芯の強さ・優しさ・美意識の高さも
見習うべき所いっぱいあります

最近ゲイBarもドラッグクィーンのShowも観てないわ・・・

女性が行っても

 「あら女ね」


と言われてしまう事もありますが(笑)


Showは魅せ方・メイク・身体のラインの見せ方
めちゃめちゃ研究して、お金もかけて、努力されているのが
解ります。女性に生まれてきた私は怠っているな
と感じてしまう




思い出しました


がんばります:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



素敵な週末を('-^*)/


YU-KO