おはようございます
いつもありがとうございます
最近の私・・・
人生に大きく関わった恩師が・大好きなアーティスト達が早死した事
高校時代の彼に「どっか遠い所にいっちゃいそう早死にしそう・・・」
と言われ
「私も前からそんな気がしてた」
という会話をした事
昔、両親が名前の画数や色々わかると評判の鑑定士さんに
家族皆の名前をみてもらった時に私の名前を1番に画数を
変えてやらないとまずい・・といわれ慌ててやったそうな・・・
私が上京してる時のことですが。
その鑑定士さんご本人と電話で
「私が早死にするって事でしょう?」と聞いたら
言いづらそうに教えてくれた事
がフラッシュバックしてしまい
何だか焦っていました。。。
どんなに相手を想っていても焦って省略し過ぎた伝え方、
話し方、行動では相手には中々伝わらないのに・・・
あの頃何でそんな風に感じたのか謎・ただの直感です
今はそんな事は感じないのに・・・
ただシンプルに 人生の時間は平等ではない
だから毎日笑って悔いなくいきたい
好きな事をやって好きな人達を沢山の人を喜ばせたい
これは成功哲学者の皆さんが共通して言っていること
嫌いな仕事を嫌々やって成功した人はいません
義弟のBirthDayでした。彼はカメラマンですが、成功哲学を学び
全国でセミナー講師として呼ばれているそう・・・
初対面時はチャラオでこんな人に
妹がもてあそばれたら大変
と思ったのですが
みるみる変貌していったのでした。
勿論めちやくちゃ良いほうに(*^ー^)ノ
妹も良きアドバイザーでありパートナーであり、お互いに
磨かれて愛のある素敵な家庭を作っています
彼のBlogに「幸せの軸」と「成功の軸」について
書かれていました。ほんとその通りだと思います
女性は「幸せの軸」
男性は「成功の軸」
どちらかの軸に偏り過ぎている人が多い。
本当の成功者はどちらもバランス良く
相手に求めるのではなく、惜しみなく与える
とんでもなく喜ばせ上手だと
気になる方はMyアメンバーの甘堤太朗をCheck してね♪
人に喜ばれる人生って最高に幸せですね(≧▽≦)
今日もSuperHappyな1日をо(ж>▽<)y ☆
YU-KO