おはようございますニコニコ

いつもありがとうございますラブラブ


大分涼し~い朝


久々にデトックスしてきたのに

やりたくなってしまった作業
YU-KO☆Wackin’★☆さんのHappy気まぐれブログ♪-__.JPG
これはレコードでしかなかった
自分では持っていなかったCD

他15枚程レンタルして アナログな作業をしていて
CD-Rがなくなったので 買いに行ったのですが コンビニに売ってなくて
代わりに手に入れたのは



YU-KO☆Wackin’★☆さんのHappy気まぐれブログ♪-__.JPG
バリバリボリボリ(笑)半分以上食べて 胃もたれするよね~

この時間に( ̄∀ ̄)


YU-KO☆Wackin’★☆さんのHappy気まぐれブログ♪-__.JPG
このMadonnaは素敵過ぎますキスマーク
各年代どれもSuperカッコ良いですがキラキラキラキラキラキラ

いつ聴いても色褪せない名曲ばかり

CDの曲名を手書きで書き リリックを見ていく作業が楽しくて 懐かしくて
レッスン用mixテープ→mixMD→CD と時代と共に変わっていく段階で 同じCD何回借りた?

イヤ持っていたけど どこにあるのか 探すより借りた早い っていうCDもありながら

歌詞と日本語訳をマジマジと見たり featや誰が編曲したかとか昔は良く見ていた
作品作る時はリリックを意識するけど

こんなアナログ作業が アーティストを良く知る事も 歌詞の意味を含めた曲もアーティストも更に好きになる事も出来ていた
そして英語の勉強にもなっていたのです
小学生時代は英語読めないし、最初は耳から入っていました
歌を覚える事から入ったから 中学で英語の先生の発音に違和感を覚え 発音はヤケに良いと言われたんです


最近怠ってなぁ…


しかし15枚のCDのうちソウル系は1枚もないという
何モードなの

!?


ですこはあります(笑)
あのMadonnaは
ディスコです音符


邦楽も名曲はいつまでも名曲ですね
歌詞がすんなり入り 勝手にセンチメンタルになったり

忙しい(笑)


とにかく作品を作るのにも インスパイア…色々感じる

感性を磨くって 大事なんです


YU-KO☆Wackin’★☆さんのHappy気まぐれブログ♪-__.JPG



今日も素敵な1日を(*^o^*)



YU-KO