こんばんは
いつもありがとうございます
今日はスペシャルユニットの顔合わせ・曲決め初リハでした。
カークさんのshoes☆アディダスなのに 靴底には MOTOWNの文字
なんだそれ~
超レアshoesです☆
曲はすぐ決まり
楽しい時間を過ごせました☆
楽しみ過ぎますぅ
ダンシャリ☆★☆
先日リサイクル屋さんに服と靴を持って行きました。まだまだやらないと
抜粋
「断捨離」(だんしゃり)とは、ヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」をもとに生まれた言葉。
断=入ってくる要らないモノを断つ
捨=家にはびこるガラクタを捨てる
離=モノへの執着から離れ、ゆとりある”自在”の空間にいる私
つまり、「家のガラクタを片づけることで、心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法」。「そうじ」をしたり、モノを捨てたりすると、なぜか心も軽くなる、というのは誰もが経験していること。
「断捨離」とは、皆が漠然としている「そうじ」や「片づけ」を再定義し、自分の「内在智」(心や体を快方向に導くセンサー)を磨くための行動へと落とし込んだメソッドです。結果、自分の心をご機嫌に、ついでに運気も向上させてしまおうという方法論でもあります。
物もそうですが
人のダンシャリもあります。
類は友を呼ぶし
ダンシャリします
そして素敵な出会いをしていきましょう
そして大事にしていきましょう(≧∇≦)
YU-KO

いつもありがとうございます

今日はスペシャルユニットの顔合わせ・曲決め初リハでした。

カークさんのshoes☆アディダスなのに 靴底には MOTOWNの文字

なんだそれ~

超レアshoesです☆
曲はすぐ決まり

楽しい時間を過ごせました☆
楽しみ過ぎますぅ

ダンシャリ☆★☆
先日リサイクル屋さんに服と靴を持って行きました。まだまだやらないと

抜粋

「断捨離」(だんしゃり)とは、ヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」をもとに生まれた言葉。



つまり、「家のガラクタを片づけることで、心のガラクタをも整理して、人生をご機嫌へと入れ替える方法」。「そうじ」をしたり、モノを捨てたりすると、なぜか心も軽くなる、というのは誰もが経験していること。
「断捨離」とは、皆が漠然としている「そうじ」や「片づけ」を再定義し、自分の「内在智」(心や体を快方向に導くセンサー)を磨くための行動へと落とし込んだメソッドです。結果、自分の心をご機嫌に、ついでに運気も向上させてしまおうという方法論でもあります。
物もそうですが
人のダンシャリもあります。
類は友を呼ぶし
ダンシャリします

そして素敵な出会いをしていきましょう
そして大事にしていきましょう(≧∇≦)
YU-KO
