伝わりやすさとおしゃれ感 |  やさしい世界のつくりかた

 やさしい世界のつくりかた

  みんなが笑っていられるやさしい世界をつくります




こんな感じでも

なるべくおしゃれで

ありたいと思っている(笑)




かっこよくありたいと

思っている(恥)




作品づくりにおいても

おしゃれなやつをつくりたいと

思っているのだが

おしゃれを優先すると

伝わりづらかったりすることがある




「このフォントがかっこいいんだけど読みにくい」

「この色の方がおしゃれだけど目立たない」

みたいなことは常に発生していて

迷いどころである




しかし目的に立ち返れば

何かを伝えるために

作品をつくっている



伝わらなければ

目的は果たせない




そしたら

おしゃれを「犠牲」にして

伝えることを優先したらいいか?




それも違う




そこが知恵の絞りどころなのだ




「伝わりやすくておしゃれ」

この答えが必ずあるのだ




諦めることなく

この答えを求めていこう



---



「スタバカードと一番乗り」




◉ Facebookへのリンクはこちら
→  

 

◉ 映像制作等の提供メニューはこちら
 
◉ No Reasonの情報はこちら
→    


8.9