みなさーん!!

連休ゆっくりのんびりできましたか?


元ふとおっこママのワンニーメーニコニコ  です


ゆっくりのんびりと言われても

主婦の立場では

なかなか難しいですよねー


だって

朝昼晩の食事の準備、掃除、洗濯物🧺

そして子どもの世話などの育児

誰かがやってくれるわけではなく…


例えばせんたく


今日はやらないで明日やろう!

と決めたって

1日分洗濯物は増えるから

逆に仕事量は増える

結局

毎日やったほうが

仕事の量としては少ないかも…ですよね


のんびりできるわけがない!

ですよねー

私がやったほうが早い!


なんて

私は思ってました


まーココロに少しだけでも余裕を持って


外食したり

おそうざいを買ったりして

なるべく家事を楽にできること

考えよう


ズボラ主婦サイコー‼️



スタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースタースター



さて

思い起こせば

息子は

小4のGW開けから

学校を休むようになりました


当初

(小2の時の経験から)

2〜3日休んでのんびりしたら

また行き出すかなーと思い

子どもの気持ちを尊重して休ませました

しかし

この頃は春の遠足を間近に控えていて

学校側が

「当日来れますか?」

とか

「皆と一緒にバスに乗れなくても、お母さんそこまで送ってきたりできますか?」

等々・・・



私もその質問に応じなければと思い

息子に


「当日どうする?」


とか


「お母さんがそこまで連れて行ってあげるから現地で合流・・・・・」


など

うるさく聞いてました




息子の気持ちを想像するに


(そんなこと言われたって

前日まで行く気でも

当日の朝になったら行けなくなるかもしれない)




それぐらい私もわかっていながら



よもやの期待感から


(うちの子遠足だけは行けるかもという期待)



ぐだぐだぐだぐだ…


聞きすぎてました




せっかく学校休ませて

のんびりしようと思っていても

こんな調子では

息子のパワーもたまりませんよね 


『息子の気持ちを尊重』だなんて

偉そうなこと言って

全く逆の働きかけです



このように

私の(親の)気持ちが中途半端だと

結局


一番影響されるのは


子ども(ふとおっこさん)なんですよね



休ませるなら


一切学校とは

れんらくをとらない



『行けるようになったら

こちらからご連絡しますから』


ときっぱり

学校側にこちらの意思を伝える“強さ”が


あの時の私にあればよかったなー


と今は

思います





ですから



ふとおっこのことで悩んでる親御さん!


私のこの経験を生かして


学校には毅然とした態度で

自分たちの気持ちをお話なさればいいとおもいます


学校側も

特に担任は

『なるべく毎日連絡しなさい』

と上の人から言われていると思うので

しょっちゅう連絡してきます

今の先生方はただでさえ仕事量が多いのに

うちのふとおっこのことまでお世話かけるのは申し訳ないですよね

精神的にも重くなる会話でしょうし


連絡はしばらくご遠慮いたします

行けそうな時にはこちらからご連絡させていただきます



と伝えれば

かえってよろこんでもらえると思います(笑笑)





今だから言います

うちの子

小4の遠足 行ってません

ちなみに

修学旅行 行ってません


でも

なにも後悔はしてないし

行っておけばよかった

なんてこれっぽっちも思ってない

と息子は言ってました


親にとっては行かせたい

けど

子どもにとっては

それほどでもない行事なんですよね




子どもの気持ちを尊重する




とっても大事です‼️



今日も

最後まで読んでくださり

ありがとうございますニコニコ