人として学ばざらめや鳥すらも
枝ゆづるてふ道はあるものを

昭憲皇太后御歌

口語訳
人としてまなば礼節の道
を学ばなくて良いということは決してありません
「鳩に三枝の礼あり」とか、鳥ですら目上の者に枝を譲るというのですから


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんばんわ✨

本日は新月の遠隔ヒーリングを受けてくださり
有難うございました🌑

進む道が光照らされますように


今日も晴れ晴れとして天気でした☀️

天気で気持ちも変化します

天気も同じ氣ですから

天気も自身の氣も影響しあっているのです


ということは氣を良くしていれば

周りにも良い影響を与えることができます


あなた自身の氣の持ち様で

あなたの観る世界は変化します



世界は鏡、スクリーン

私は映写機


良くも悪くも映写機次第


人にお辞儀するとき頭を下げるとき
自分を返り観ていますよね


礼節とは自己を見つめることでもあるのです


人に対する姿勢が
あなたの世界の天気を作る


窓の向こうはどうなっていますか?