自己肯定感が高いほうが良い、その理由は? | 再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

自分らしく、やりたいこと、好きなことを実現する!あなたの根幹にアプローチして、自分らしく幸せに輝いて生きる方向を一緒に見つけていきましょう!不安を勇気に変え、自分の人生を輝いて生きるための方法を書いています。

 

 

自己肯定感が低いよりは
高いほうが良いです。

 


言葉ではわかっていると思いますが
なぜ、自己肯定感が高い方が良いのか?

有名な人の成功事例を参考に進めて
行きたいと思います。

 

 


誰もが知っているケンタッキーの創業者
カーネル・サンダーさんはなんと60歳から
ケンタッキーのレシピを買ってもらおうと
車で営業を始めます。

 


必死に営業しますがなかなか買ってくれる人は
いませんでした。

 


車で寝泊まりしながら、レシピを営業を
続けていて、長い長い営業活動の甲斐あって
今あるケンタッキーフライドチキンが
世界中で食べられるようになったのです。

 

断られること数千件、数年間かけて
ケンタッキーのレシピを買ってもらうことが
できて今に至ります。

 

 

 

この結果にたどり着くまでは相当な努力を
したことは想像がつくと思いますが、
ここまで努力し続けられてきたのはすごい
ことです。

 

 


結果を出せて理由にはいくつもの理由が
ありますがその中の一つに

”自己肯定感の高さ”

があります。

 

 

自己肯定感が低ければ断られることが続くと

・自分は能力が低い
・この商品は良くない
・結果を出せていない自分が恥ずかしい

と自分を否定するきっかけを
見つけようとします。

 

 

 

自己肯定感が高い人は

・まだ、このレシピの良さが伝わっていないだけ
・必要な人に会えていないだけ
・このレシピがたくさんの人に伝われば
 美味しいフライドチキンが食べられる

という思考で物事の事実を捉えることが
できます。

 

 

 

成功する時とは色々な要因が重なり、
一つではありませんがその中でも
自己肯定感は継続する力、
他人ではなく自分のことは自分で認める、
という行動する源、根幹になる力になりますので
ここを上げるだけでも今までとは変わります。

 

 

 

自己肯定感を上げるための簡単な方法としては
言葉を変えること。

 

 

今まで使っていたネガティブな言葉、
・やっぱりダメだ
・私には無理だ
・他の人の方が能力が高いのでは

というような言葉が出た時に
・まだまだこれからだ!
・私だってできる!
・あの人だけが特別ではない

というような言葉を変えてみることです。

 

 

 

 

言葉を変えるとその選んだ言葉が習慣となり
思考も変わってきて、行動も変わり、
結果も変わるというようになります。

 

 

何事も変わるには少しの変化を自分で
選ぶことです。

 

今を変えたいと思った時は
志は高くしてハードルは低くめに設定する
するほうが自己肯定感もアゲアゲになります。

 

 

はじめの一歩から確実にスタートしてみて
くださいね!

 

《今日の質問》
今までで自分がやってきたことで
自分を褒めてください、と言われたら
何を褒めますか?

 

 

それではまた!

 

 

 

◉自分の基準を見つけて”好きなこと”を実現する方法!

メルマガ登録の方には初回体験コーチングのお申し込みを
優先して受付しております!!!
無料のステップメールのワークをやって、
自分軸を見つけ、自分らしくやりたいを実現して
幸せな未来にしてください!

 

 

 

【無料メール講座】
⭐️自分の基準を見つけて”やりたい”を実現する方法!

1、本当の自分を知る
2、自分だけが知っている内側にアクセスする
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなただけの「自分のコンパス」を手にいれる!

詳細&ご登録はこちらから!

ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。

北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、
埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、
香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、
インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、
アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼を
いただいております。ありがとうございます。

 

 

=============================

⭐️《コーチング申込開始!》
◾️
コーチングのお問い合わせはこちらからクリック願います!

※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方への
ご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。

https://www.instagram.com/hiroyuki_kaji1111/?hl=ja

https://www.youtube.com/watch?v=pq1ab_SaiB4

===============================