歴史好きから紐解く”やりたいこと発見”! | 再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

再就職支援コーチ/好きを大切に ビジネスコーチ/ライフコーチ

自分らしく、やりたいこと、好きなことを実現する!あなたの根幹にアプローチして、自分らしく幸せに輝いて生きる方向を一緒に見つけていきましょう!不安を勇気に変え、自分の人生を輝いて生きるための方法を書いています。

 

 

今日の記事は

 

「歴史好きから紐解く”やりたいこと発見”!」

 

になります。

 

 

やりたいこと探しの時のヒントに

 

”好きなこと”

 

は何ですか?

という質問があります。

 

 

 

好きなことには必ずやりたいこと

のヒントが隠れています。

 

 

 

私の例ですが、

私は歴史が好きです。

 

 

特に日本史が好きですが

その町の過去から現在まで

どんな繁栄をしたのか?

という時間の経過が

知りたくなります。

人間の歴史も同じく好きです。

 

 

 

話はそれますが

今日のブラタモリでは

桜島の特集でした。

 

 

なぜ、噴火ばかりしている

桜島に今でも住んでいるのか?

どんな過去があったのか?

そこに住むには産業が必要で

桜島の歴史を過去から遡って

解説していました。

 

 

 

北岳、南岳という二つあり、

北岳は過去に噴火していましたが

今は南岳が噴火を繰り返しています。

 

 

噴火を繰り返していくうちに

島が陸とくっついたそうです。

 

 

そして、桜島時まの特産といえば、

桜島大根と子みかんです。

 

 

 

時代は遡り、

江戸時代徳川家康と島津家の

関係は悪く、それを良好にするために

当時希少価値が高かった桜島の

子みかんを献上したというほどの

特産物だそうです。

 

 

 

そして、桜島は戦後になってから

噴火が多くなったとういうこと。

 

 

話をもとに戻しますが

このような歴史が私は大好きです。

 

 

 

人にはそれぞれ今まで生きてきた

歴史があり、その歴史とこれから

どんな歴史(人生)を作っていきたいのか、

人には生きてきた時間があります。

その時間にはこれから生きるヒントが

隠れています。

そのヒントを一緒に紐解いていき、

その人らしい自分のコンパスを持ってもらい

たいたくて、コーチになりました。

 

 

 

好きなことには

自分が本当にやりたいこと、

進みたい方向性があります。

 

 

どんな些細な好きからでも

自分のコンパスがあります。

 

 

「好きなことは何ですか?」

 

 

まずは書き出してみてください。

 

 

そこに自分のコンパスになる

ヒントがありますので!

 

 

それではまた!

 

 

 

 

 

 

◆自分の根っこを見つけて”やりたい”を実現する方法!

 

メルマガ登録の方は初回体験コーチングのお申し込みを

優先して受付しております!!!

 

 

無料のステップメールのワークをやって、

自分軸を見つけ、自分らしくやりたいを実現して

幸せな未来にしてください!

 

 

 

【無料メール講座】

自分の根っこを見つけて”やりたい”を実現する方法!

1、本当の自分を知る
2、自分だけが知っている内側にアクセスする
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなたしかない「自分軸」を手にいれる!


詳細&ご登録はこちらから!

ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。

 

北海道、仙台、群馬、栃木、茨城、長野、神奈川、東京、

埼玉、千葉、岐阜、京都、和歌山、岡山、福岡、長崎、

香川、大阪、愛知、兵庫、福井、新潟、長野、

インドネシア、マレーシア、ニューヨーク、オランダ、

アフリカなど、多方面の方からコーチングのご依頼をいただいております。ありがとうございます。

 

=============================

⭐️《コーチング申込開始!》

 

コーチングのお問い合わせ&お申し込みはこちらから!

※コーチングをご検討いただくためのものですので、

相互コーチングやひやかしなどは真剣な方へのご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。

 

◾️コーチングのお問い合わせはこちらからクリック願います!

◾️梶博幸のオフィシャルサイト

==========================