朝は晴天☀️
場所取りも、テントも準備してバッチリ👌
泳いでみて
高速プールと言われてる理由がよくわかりました!
✔︎スタート台も羽付き、レッジ付き
✔︎ターンサイドも滑らないタイル
✔︎水深も1.3m
✔︎コースも広く設定(7レーン)
桶川校に並ぶ高速プールであることは間違いなさそうです!
プールを言い訳できないな.,🤔
さて、結果はいかに...
チームの結果
✔︎ベスト数 17個🎉
✔︎ベスト率 57%🎉
✔︎JO突破数 5つ㊗️
✔︎突破者 3人㊗️
まずは,本人達に聞いてみると泳ぎやすかったようです。
5mの下のラインが入ってないのが斬新だなと思いましたが
慣れてしまえば全く問題はないですね
ここで泳げばベストが出る準備ができていたレース
に関してはおそらくベストが出るだろう。
と思えるような環境でした!
ベスト率も半分以上まで行くことができたのは
大教MATさんだからこそかな!と。
また、3名の選手が
JO標準を突破しました🎉
自身の結果
✔︎100m背泳ぎ 53.3(+1.2)
✔︎200m個人メドレー 1.59.9Best㊗️
✔︎フリーリレー 50.8(2泳)
100m背泳ぎについては予想通りという感じです。
しっかり準備できても、52秒真ん中ぐらいかな😅
200m個人メドレーは、ようやく2分が切れました🎉
ここからは、ジャパンオープン。そして日本選手権の標準突破に向けて🔥
さらに全種目を磨こうと思います✨
今回のラップは、
バタフライ 25.8
背泳ぎ28.9
平泳ぎ 35.7
クロール 29.5
全体的にもうちょっとずつ上げていけるように
レースプランも含めて、見直してみようと思います💪
ということで、ジュニアカップの結果報告でした!
参加賞は、マスク入れ?ミニポーチ?
何か入れに使わせて頂きます!
お疲れ様でしたー!
次の大会は、トウスイ招待です🔥