今日は、スプリント大会
ということで、埼玉スウィンさんにお邪魔しました🙇♂️
チームからは16人のメンバーが参戦🔥
埼玉でのスプリント大会って言うとスウィングループさんで行われている
シーズンオフのお祭りのような大会だったのですが
毎年ですと、ジュニアカップがあるタイミングで
今年からガラッと変わって、25.50mしかない大会に!
埼玉もようやくこのような大会が実施されるようになりました🎉
たしかに中距離以上の選手には不得意な種目になってしまうかもしれませんが
世界の流れ的には、短距離の種目が今後オリンピック種目でもなる可能性があるので
得種目でも短距離の種目で力をつけていくことが大切になって来ると思います!
埼玉県的には、長距離が強くて短距離が弱いので
スプリントを強化していく狙いもきっとあったのかなと思います。
また、本大会では予選8位までが決勝に進み、
目標は、決勝進出!メダル獲得!
7月ぶりの短水路大会なので、ベストにも期待です!
天候
台風の影響があり、前日は雷がすごかったです😅
レッスンをしてた近くのマンションに落ちたそうで...
プールも1時間以上、一時中断になりました
自然の力はどうにもならないですね。
台風を考えて,当日の待機場所が変更に。
バスをお願いしまして、そちらの待機になりました。
結果
✔︎ベスト数 23個
✔︎ベスト率 74%🎉
✔︎決勝進出 19レース
✔︎決勝進出率 61%🎉
育成は、埼玉スウィンデビュー
公認突破してないとくることができない会場なので
初めてのプールでしかもキレイで、テンションも上がったはず🔥
3人が決勝進出し、3個のメダルを獲得しました🎉
選手は、馴染みのあるタイムの出るプール
しかも決勝に残りたいということで、気合いも入ってたはず🔥
8人が決勝進出し、8個のメダルをGETしました!
取材とかも入ってて、そゆ時代になってきたんですね!
メダルがあることで、レースへの気合もだいぶ入りますし
取れたら励みになりますよね。
色々とジュニア委員会の方がやって頂いてるのがとてもありがたいです🙇♂️
これを励みにして
次の大会に向けて頑張ろうと思います🔥