参加された方、お疲れ様でした!
田舎すぎてびっくりされた方も多いかと思います。
↓深谷ネギかな?
↑ここがプールかな。なんて思ったらして。
会場は割と豪華なんです。
↓桜とチューリップ畑
まさかの一番乗り
プールはこんな感じです。
水深1.25mで、赤台付き
タッチ板なしの半手動計時
※半手動っていうのは、ほぼ手で測定してます😅
条件的には良くないですが、レースがあるだけで有り難いものです。
プールサイドからは、天国が見えました。
◯400m個人メドレー
4分25秒0 5秒ベスト🎉🎉🎉
※練習ベストですが😅
前半の時点で気持ち悪くなるくらいしんどいレースでした。
後半は筋力的バテたってよりも、有酸素的な疲労
ブレからは完全は溺れてました😅
4コメ泳ぐにはまだまだ有酸素能力が足らないようです。
国際プールで泳げれば、もう少しタイムが上がるかな?
マスターズ日本新記録まであと2秒でした。
まだ狙ってませんでしたが、今後どこかで出ようかな🤔
↓泳ぎ終わった時の一枚!
↓個人メドレーチームで一枚!
◯400m背泳ぎ
4分12秒7
4コメがキツすぎて、びびってしまって
完全に不完全燃焼😅
練習がてらだったのに、頑張れたのは最初の100と鐘が鳴ったあとのラストの50だけ
飛び込み〜背泳ぎを泳ぐ流れは、こんな感じです!
✔︎400m背泳ぎ
— 背泳ぎ選手コーチ 森田純一 (@nickgaproduce) 2021年4月4日
スタートは下から飛び込んでもよかったのですが、一応上から飛び込みました。
こんな感じです。 pic.twitter.com/slqRzyojvx
中西君も4バタで付き合ってくれて、
金子さんも1500の仮想レースで、稲葉さんも無理矢理付き合っていただいて笑
ありがとうございました🙇♂️
楽しいレースでした。
菊池電気として、今回はマスターズ参戦でしたが
もうチームとしてしっくりときてます。
あとで動画はアップしようと思います!
役員の皆様、ありがとうございました🙇♂️
参加された方もお疲れ様でした!