本日も立教のプールです。





昨日、全国各地の1日目の結果を見たら、こんな状況でも速い子は結果を出してますね😅



マスターズや社会人の方なら、今は結果が出ない。



これは全然良いですし、しょうがないと思います。



ジムはやってない。20時に終わってしまう。スクールは閉校になっている。



仕事やりながら。お子さんもいて、それぞれが家族があって。



様々な事情がある中、それぞれのスタンスがあってそれぞれの距離感で水泳をやってます。



でも、現役志向なら...



練習できてないから...と僕もとても言いたくはなるけど



スタート台の前は立ったら



全員スタートは同じなんですよね。



なので、結果を出している選手はこんな状況でも、それぞれが様々な工夫をして。



努力した結果ですね👏



年々レベルアップしていく水泳界の中で生き抜いているわけです。



自分だけが速くなってるわけではなくて、周りも速くなっていってしまいます。




愚直に頑張る若者を見習おう!



と思った今日のこの頃でした。




チーム結果としても、全員がベストを出すことができました🎉🎉🎉



この結果に満足せず、来シーズンも頑張ろうと思います!



このレースで、2020年シーズンは終わります。



来シーズンも悔いがないように楽しく頑張ります😊



そして最後に...



この大会をどうにか開催してくれた埼玉水泳連盟様



会場を貸して頂いた立教新座の関係者の方々



役員やって頂いた学校の先生の方々、連盟の方々、OBOGの方々



ありがとうございました。



来シーズンもよろしくお願い申し上げます。






背泳ぎの記事はこちら
〜背泳ぎの極意 リカバリー編〜


本当にできないと悩む方は、僕は個別指導もやってますので是非相談ください😊

【レッスン情報】

①個人レッスン 〜受付中〜

②ジュニア グループレッスン〜受付中〜

③選手・選手育成クラス 〜受付中〜


④選手 選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

<問い合わせ先>  
whale.swimming.academy@gmail.com