2020年ラストの桐花園へ行ってきました!
朝は-3度ぐらい、日中は5度ぐらいですかね?
水温は28度ぐらいです。
あ。プールは室内です😅
↓こんな感じです👍
◯1日目
07〜09時 スクール練
オアシスでの朝練をやってから
12〜14時 2回目の練習へ
→パドフィンでのハード めちゃくちゃバテました😅
14〜16時 練習のお手伝いへ
16〜18時 本日3回目の練習にして、メインディッシュ
→100m×10本へ。足がプルプルしました😅
合宿恒例の大盛りご飯笑
夕ご飯はこんな感じで、盛られてます
20〜2130 お手伝い&一緒に泳ぐ 4回目の練習
→限界を迎え、両足、両面で攣りました笑
もう、体が限界すぎて夜はお部屋でグタグタ
22〜24時 日曜のレペの順番作成、明日のミーティング
→そして僕は、12時には先に寝ました😅
◯2日目
6〜8時 日曜一回目の練習
フォームを意識してのポイント練習、ターンやスタート
11〜14時 記録会〜レペテーショントレーニング〜
33個のベストが樹立されました👏
2週合わせたら、78個です😆
やっぱり、みんなで水着履いて、気持ち入れて泳ぐと
気持ちも乗って、タイムも出ますね!
良い結果が出たら、互いに称え会う。
良い刺激になる練習でした!
面白動画などは撮りましたが、番外編で載せたいと思います👍
参加された方、お疲れ様でした!ありがとうございました🙇♂️
なお、今回はいろんな方にサポート頂きました!
参加賞にワンダーイヤーズさんからの提供がありました🙇♂️
記録会用もありますので、お楽しみに👍
ニューレヴェルさんからは、
フィンやパドルをレンタルさせてていただいたり
バッヂも頂きました🙇♂️
僕が所属する菊池電気からは、社長から差し入れの
ボディメンテ、お菓子などいただきました🙇♂️
いろんな方のサポートがあって、今回の練習がより充実してできたと思います。
本当にありがとうございました🙇♂️
さぁ。2020年もあと4日!
やり残しがないように駆け抜けます😊
↓オンライントレーニング予約はこちらから。
↓年末の記録会はこちら!
【レッスン情報】
①個人レッスン 〜受付中〜
②ジュニア グループレッスン〜受付中〜
③選手・選手育成クラス 〜受付中〜
④選手 選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて
<問い合わせ先>
whale.swimming.academy@gmail.com