スイミングで感じるところ


みんなが長所も短所も違ってみんな良い。


でも、それを活かせるかは話が別。


コーチも親御さんもアドバイスやサポートはできます。

ただ、それを活かす本人の心があるか。


意識の違いは、小学生からかなり差が出て来ます。


親御さんやコーチが言ってどうにかやらせても


それがいつまで続くか。


僕は、結果を目の当たりにして(痛い目に合わせて)、自分で気がつけるようにするタイプのコーチです。


スイミングのコーチってすごい熱意ですよね。


本当、熱心に指導してくれるコーチってありがたいと思った方が良いです。


僕も、学生時代の担当コーチがそうでした。


休みも返上して、練習する機会を作ってくれる。


やる気ない日もコーチの発破によって、やる気を出せる。


そんなコーチがいることは本当にありがたいことです。


僕自身は、


チャンスや選択肢は広げられるようにしますが、自由奔放にやらせるタイプです。



みんな良さがあるけど、それを活かす心が大切ですね!


一緒にしちゃいけませんが...うちのメダカもそう。


3色、ラメ、白、ミユキ、楊貴妃etc


いろんな種類のメダカを第二世代水槽に入れてます。





みんな違ってみんな良い。


このように、チャポチャポ泳いでたいだけなら、全然それで良いです。


競技で競っていくなら、時には断固たる決意が必要ですね。




〜スクール生募集中〜
↓詳しくはこちら。



背泳ぎの記事はこちら
〜背泳ぎの極意 リカバリー編〜


本当にできないと悩む方は、僕は個別指導もやってますので是非相談ください😊


【レッスン情報】

メールにて相談ください。 
 
①個人レッスン 〜受付中〜
 ※時間要相談、女性スタッフも在籍

②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜
 ※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて

③選手・選手育成クラス 〜受付中〜
 
④選手 選抜クラス 〜受付中〜
・年長までの園児さんを新規で受付ます。
・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

<問い合わせ先>  
whale.swimming.academy@gmail.com