お待たせしました。


ようやく完成しました。



◯個人メドレーのレース戦略 各種目の特徴と対策



今回は、内容も濃いので有料版になります。



昨年度の世界水泳のデータを見て


2019~2020年において、自身で試してベストを出した個人メドレーの理論です。


技術論にも少しだけ触れています。


今回はレース戦略なので、練習方法については書いていません。


これを読んだら、個人メドレーを泳ぎたくなるかも?



泳げない日々が続いていますが...


これを機会に個人メドレーについて一緒に考えていけたらと思います。



すごーく長くなってしまったので、かなりカットしました。



それでも8000字以上あるので、隙間の時間にでも読んでください😅



なお、中学生以上なら、読めると思います。


↓ここから、飛んでください😃

個人メドレーのレース戦略 各種目の特徴と対策〜18th FINA World Championship2019レース分析〜|jm19891101u2 #note



 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<レッスン情報>

 

メールにて相談ください。

 

 

①個人レッスン 〜受付中〜

 ※時間要相談、女性スタッフも在籍

 

②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜

 ※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて

 

③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜

 

④選手 選抜クラス 〜受付中〜

・年長までの園児さんを新規で受付ます。

・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

 

<問い合わせ先>  

whale.swimming.academy@gmail.com