〈結果〉

100m 背泳ぎ 53.22(Best+0.4)


前半 25.54





◯11時すぎ 会場入り



入り口では、アルコール消毒と体温測定



37.5度以上有れば、帰宅コース。



平熱も高いし、駅から早足で来たから、やばいかな?



と思ってましたが、36.9度で回避。


前の子が、37.2度でした笑


◯1130 アップ開始 



◯12時30 アップ終了



60分ぐらいなんだかんだやってました。



泳ぎを修正して、スピードを出す練習



あとは、サブのスタート台がちょっと高くてうまくいかないのもありましたが



スタートも深く入らないように修正。



◯13時レース



昨日よりもまだ良い泳ぎだったと思います。



ですが、最初25mで分かりました。良い姿勢がとれていない。



25m 8かき


25〜50m 9かき


前半は1かきぶん、余計にストローク



泳ぎが詰まってたのですが、タイムはベストラップタイ


ただ、べストラップのときよりもパワーも体力も使ってました。


次の50m〜75m 8かき


75m〜100m 11かき



ラストの25mでまた1かきぶん増えました。




ラスト25mは、終始、足が力んでたせいか、バサロのスピードが出ず。



本レースは、


泳ぎはそれなりに戻しましたが、ベスト出すまでには至らずでした。



今大会は、東京五輪選考会標準突破のラストチャンス



ということで、今大会に合わせてる選手もいることや参加人数の少ないことから



"無観客試合"ということで開催できたのだと思います。



それでも、開催にあたってはかなりの苦労をして頂いたことも予想できます。



大会を開催してくれた東京都水泳協会をはじめ



役員をやってくれた方々に感謝致します。



ありがとうございました🙇‍♂️


<レッスン情報>

 

メールにて相談ください。

 

 

①個人レッスン 〜受付中〜

 ※時間要相談、女性スタッフも在籍

 

②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜

 ※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて

 

③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜

 

④選手 選抜クラス 〜受付中〜

・年長までの園児さんを新規で受付ます。

・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

 

<問い合わせ先>  

whale.swimming.academy@gmail.com