まずは、以下のブログを見てください^^

 


 

小学生ランキング1位になったそうです

 

 


おめでとうございます。

 

 


↑古賀さんの誕生日の方ではなく、華◯の方ね!笑




※以下の話は、親御さんに許可をもらってます。

 

 

初めてあった時は、4年前ぐらいの小学2年か3年ぐらいでした。

 

 

 

正直、パッとしない子だったと記憶しています。

 

 

 

何がパッとしないか。と言うと

 

 

 

情熱を持って、練習していなかったからです。

 

 

 

ただ、なんとなく、泳ぐことが習慣になっていた。それくらいの熱量で、練習していた子でした。

 

 

 

レースもそんな感じで、ダメだったー。今日はよかったー。

 

 

 

ぐらいで、練習でも何も言われなければとんでもなく遅いタイムで泳いでいたりしていました。

 

 

 

スクールでは選手クラスのラインギリギリで、自転車操業ではあかんぞ。と話しが出る状態。

 

 

 

とはいえ、最高の遺伝子を持った「サラブレッド」

 

 

 

いつその才能が開花するかな。と思っていた小学3年生。

 

 

 

この時期のタイムは、まぁまぁ速いレベルでした。

 

 

 

4年生の2017年。ここも変わらずでした。

 

 

 

開花したのが、同じ4年生の2018年。

 

 

 

レースで力を出し切ることを初めて自身で感じれたレースをできたのです。

 

 

 

ここから一気にタイムを縮めて、あっと言う間にJO突破

 

 

成功体験をすることで、自分で何かを達成する方法と、達成する喜びを覚え

 

 

 

JO突破まで一気にいったと思います。

 

 

 

つまり、彼女に足りなかったのは、体格でも技術でもなく、だったのです。

 

 

 

 

開花した瞬間はこんな感じでしょう。

 

 

 

 

以下本人の水泳データ

 

3年生 135~140cmぐらい

50m Fly データなし笑、50m Fr 35後半

 

4年生 140~150cmぐらい

以下バタフライのみ

4月 36秒後半

1月 33秒後半

2月 32.0秒

3月 31.2秒

 

※このあと、背泳ぎと自由形のJOも突破しました。

 

 

 

開花するきっかけとなったのは自身のレースでの成功体験だったと

 

 

パパもママと言っていますので、間違いないと思います^^

 

 

このようなきっかけがいつくるか。それは、個人差があるわけです。

 

 

この子は、体格が優れた子で4年生の時期に140~150cmもあったこともあり

 

 

かなり早い時期にきました。

 

 

体格や技術など、他の部分では速くなる条件をすでに揃えていたわけです。

 

 

技術面では

 

 

パパからは、一子相伝のドルフィンキックを幼少期から教えこまれており、

 

 

それを武器に

 

 

5年生では、イ◯マンチャンピオン、神奈川県最優秀選手

 

 

6年生では、シルバージャージ、そしてランキング1位

 

 

とのし上がっていったわけです。

 

 

振り返れば、パッとしない子ではありましたが、ここまで成長することは4年前には想定できなかったことです。

 

 

彼女のストーリーはこれからも続きますが、

 

 

このような、成長がいつ来るのかは、個人差があります。

 

 

僕の場合は、スクールコーチ、パーソナルコーチをやっているので、

 

 

たくさんのジュニアを見ていますが、

 

 

小学生に開花する子もいれば、大学生になって開花する子もいます。

 

 

僕なんて、30歳になってもベスト更新できていますからね。

 

 

慌てず、その子の良さを見抜いて

 

 

今、大切なことに取り組んでくれるコーチに任せていただくことが一番だと思います^^

 

 

諦めなければ、いつか、必ず開花します。

 

 

 

最後に,,,

 

 

 

古賀さん誕生日おめでとうございます笑

 

 

 

FIN

 

 

なお、これも過去の記事ですが、これも割と面白い記事なので、見ておいてください^^

「成長し続けること 池江選手」

https://ameblo.jp/wsaswim/entry-12364420111.html

 

 

<レッスン情報>

 

メールにて相談ください。

 

 

①個人レッスン 〜受付中〜

 ※時間要相談、女性スタッフも在籍

 

②ジュニア グループレッスン 〜受付中〜

 ※ビジター参加可能 詳しくは、メールにて

 

③選手・選手育成クラス 〜受付停止〜

 

④選手 選抜クラス 〜受付中〜

・年長までの園児さんを新規で受付ます。

・埼玉県でのレッスンです。詳しくはメールにて

 

<問い合わせ先>  

whale.swimming.academy@gmail.com