僕は、フィニッシュと合わせないので、そのような表現はしたことがないです。
合わせるパターンもあると思いますので、自身で試して、その結果を自信を持って伝えれば良いかと思います。
よくある質問です。
おそらく沈むのは利き手側じゃない左側。
左側のローテーションがうまくいってないのと、利き手を使いすぎてます。
左側の片手ドリルを行なって、使えるようになれば改善されると思います。
また、肩はあげないで、「首を作る」「首を伸ばす」と言う意識の方が良いですよ。
タイプによってなので、質問が少し難しいのですが、僕のおすすめはこれら。
arena
・アルティメットMF
・カーボンエアー
asics
・TOP INPACT LINE RAiOglide ll +
ただ、これらは一定の条件をクリアする人だけです。
・細身の作り
・キック、ドルフィンが得意
・姿勢が作れてる人
なかなかいないと思いますが
プルが得意だよー。って人はこれ。
・ミズノ GX 3.4 MR
ただ、個人的には、ミズノ選ぶならasicsの方がいいと思います。
高校なのか、中学なのか笑
どれくらい泳げるかもわからない。
大雑把すぎて答えられないという例で使わせてもらいました。
答えるから、質問し直してね。月曜までに笑
こんなやつね。
これからは一切取り上げません。
ただ、ありがとうございます笑
3歳から。らしいです。
幼少期、水泳を始めたスイミングは
埼玉県にある「サンライン」というスイミングです。
今でもあります。
幼稚園とスイミングが同じ会社で運営されています。
同じタイミングで始めた子達はかなり優秀で、黄金期でした。
それは後々、希望があれば書きたいと思います。
質問が来ればね。
例えば,,,
・現サッカー日本代表 海外チーム所属の有名選手
・学童記録 多数樹立者
・JO金メダリスト だらけ
・リレー記録 10年ぐらいは破られず,,,
・みなさんが知っているかもしれないフリーのコーチ
無名のスイミングでしたが、担当コーチ曰く
二度とこないであろう超黄金期だったそうです。
僕の担当コーチだった方は、有名な敏腕コーチだったので
僕の時代で埼玉出身なら知らない人はいないと思います。
現在、「RIDGEND」っていう名前のチームでコーチしてます。
キャッチです。
フィニッシュは力を入れてません。
フィニッシュ主義者が多すぎます...
僕は顔をあげてるイメージはありません。
ですが、あえて下げるパターンも練習して引き出しとして持っています。
トレンドとしては、両方ありえます。
生徒さんにもタイプ別で案内をします。
僕はそれが得意です。
ただ、やりすぎてストロークタイムがかかりすぎることに注意です。
10時のところに入れてください。
その理由や方法は、質問者本人に別枠でかなり語ったので、もういいでしょうか笑
ちょっと別記事で書きますので、お待ちください。
この問い合わせがかなり重複してたのですが、また別枠で。
言っておきますが、小林良さんのブレのような完成度はないですからね。
そんなに偉そうに言えるほど完成度高くないので正直やりたくないんですよ笑
あ。質問箱をGW中だけ受け入れています。
https://peing.net/ja/nickgaproduce
レッスンの相談はこちら。
whale.swimming.academy@gmail.com
お悩み、ご要望を以下の項目を下に、ご相談ください。
①名前②性別③年齢④ご連絡先⑤レッスン希望内容⑥ベストタイム⑦希望日時⑧その他のご相談内容