<レース結果>
200m 個人メドレー 2.13.9
50m バタフライ 25.9
4×50m混合メドレーリレー 1.53.0
1泳者 森田 26.7
4×100m 混合メドレーリレー 4.16.3 🎉世界新記録🎉
1泳者森田 58.0
女子4×50m メドレーリレー 🎉世界新記録🎉
をどうにか出せました!
FIAにチームで参加することになったきっかけが、女子リレーで世界新記録を出したい。
男子は、短水路のトビオ?武蔵の森?にする?
なんて話をしていましたが、どうせならチームで同じ会場に出ようよ。
みんな出るなら、男子の160歳の世界新記録。
混合の120歳区分、160歳区分でも世界新記録を狙えるんじゃない?
ということでみんなでFIAに出場することになりました。
きっかけになったレースで見事に目標達成できて本当に良かったです😁
<初日 土曜日>
昼過ぎまでレッスンがあったので、僕はリレーにどうにか間に合うように新習志野へ向かってました。
その間に、4×100mフリーリレー120歳区分がプログラムにないとの連絡。
確認すると、エントリーミスをしていることを知りました。
フリー泳ぐ気になってたのに,,,申し訳ない気持ちと疲れた体の中 参戦!!
4×50mのメドレーリレーを応援。
女子は全員がドンピシャで良いタイムで泳げたようで、余裕を持って世界新記録を突破してました。
日曜日にはタイムが崩壊していたので、初日で本当によかった,,,
男子の160区分メドレーは、欠員が出たのでメンバー変更しての参戦でした。
昔の花鳥メンバーのタイムなので、過半数が同じメンバーでの挑戦ですが、なかなか難しいですね,,,
来年には、160歳区分のリレーに森田と平野を同時に投入できるので全制覇しちゃうと思います。
200m個人メドレー アリーナアルティメットMF Mサイズ
疲労感max&ほぼノーアップでのレース。
よし!アップに行くぞ。あ。選手票ください。
その時に、選手票に証明写真が必要であることに気がつきました。レース45分前...
コンビニにダッシュして、どうにか対応,,,
レースについては、石川君、松井、飛鳥さん、森田と並ぶ組でした。
バック3人衆に対して、の飛鳥さん。なかなか面白い組でした。
僕は、今回個人メドレーで狙えるような状況ではなかったので、オールアウトを絶対にできるようにレース展開。
バタフライと背泳ぎはリズムよく力を抜いた泳ぎ。
バタフライ26.5、背泳ぎ32.4
合格ラインのラップです。
次のブレがキーなのですが、今回はブレが力んでしまいタイムを落としてしまいました。
そのため、フリーで大撃沈笑。手も足も出ないラストでした。
ここまでに手がしびれるほどの疲れがあったレースははじめて。フリーは流すしかありませんでした。
古賀さん曰く、それを見ていたJFEの田口◯也さん、ディアブロの平野◯也さん
狂ったように笑っていたそうです笑
反対側で見ていた別の方が笑い声が聞こえたって言ってました笑
コンメに出る人たちだからこそわかるラスト死んだ時のきつさ笑
それが故に見て思わず出る笑い!笑
↓動画あります
4レーン 森田、5レーン石川、6レーン松井、7レーン小泉さん
スプリンターチームからは、「あの展開は怖くてできない」って言われるのですが、
前半からいけばよかったと思いたくないのと、コーチとして前半からいけ。と言いにくくなるのが嫌なので,,,
狙っているレース以外は練習だと思って泳ぎます。
4×100m フリーリレー160歳区分は体力的に撃沈してました。
社長の八つ墓スタートも見れましたし笑
センスイムも世界新を狙ってましたが残念でした。
初日を終えて、ディアブロはチーム総合4位と放送が流れました。
2位、3位と10点差。
個人1位で3点、リレー1位で6点。なので、表彰の3位以内を狙えるかもしれない。
チーム対抗戦があることを知らなかったので棚ぼたでした笑
ホエールスイミング
森田 純一
弊社団体は東急スポーツオアシス浦和店にて、「育成・選手クラス」を運営しておりますが
この度、4月からの新規生徒を募集をさせて頂きます。
要項を確認の上、申し込みフォームの通りに以下のアドレスへ連絡をください。
担当 森田純一
whale.swimming.academy@gmail.com
◯申し込みフォーム
①名前②性別③年齢④ご連絡先⑤ベストタイム⑥体験希望日時⑦その他のご相談内容