僕は18歳で競泳選手生活を引退しました。

 

 

その後にコーチを始めまして、データを見たら2014年にマスターズに登録をしていたようです

 

 

18~24歳まではコーチはやっていたものの、自身のためにプールにいって泳ぐ機会はほとんどありませんでした

 

 

マスターズ初レースは2015年だと思っていましたが、2014年にジャパンだけは出ていたようです。

 

 

 

過去のデータをみたところ、100m背泳ぎは毎年出ていたので

 

 

マスターズのシーズンベストをまとめてみました。

それを踏まえて、これからの話をみていってください。

 

 

 

100m 背泳ぎ SB推移

2014年 1'02.0(マスターズベスト)

2015年 56.0 (前年度 6秒更新)

2016年 55.0(前年度 1秒更新)

2017年 53.92(前年度 1秒08更新)

2018年 53.34(前年度 0.58秒更新)

 

 

 

 

第4話、水着とかのこと

 

 

 

水着もチーム代表の山根君に、ボックスでもいい?

 

 

って聞いたくらいでした。

 

 

マスターズでもFINAマークとか見るんだ!

 

 

高校の水着は着れないらしい。

 

 

とりあえず、勿体ないから,,,6000円くらいのアリーナで買っておこう。

 

 

 

と、渋谷のアリーナショップに出向いて買いに行ったのが20台最初のレース水着。

 

 

LL買って失敗。

 

 

ブッカブカなまま泳いだ記憶があります。

 

 

 

僕が2006年くらいの時にきていた高校の水着に比べてはるかに良いものだと自分で着てみてわかりました。

 

 

GXとかランクと値段が高い水着は今のレベルでいらないだろうな,,,

というように考えていました。

 

 

ゴーグルは、高校時代の「超速!」モデル。ジャージはないから私服で参加。

 

 

 

VUSTの友人たちには、色々と準備したらとんでもないタイムを出しそうですね,,,

 

 

 

みんなでカンパして水着を買ってあげるから、日本新を目指してください(みんなの夢を代表して叶えてください。)。

 

 

 

と言われた1年目。

 

 

この時は出せるなんて全く思っていませんでした。

 

 

個人レッスンはこちらから

ホエールスイミング 

森田 純一

image