年末なので、来年の目標を掲げておきます。
1月から色々と動きがありそうな話は出ているのでどうなることやら,,,
<私が受け持っているジュニアのチーム>
来年の目標は、水泳連盟主催の大会に8人出場できるようにすることです。
現状は、4〜5人くらいで「少数精鋭」というところでしょうか。増えても少数ですが,,,
標準タイムは年齢が上がればもっと厳しくなりますから、そこも乗り越えさせていきます。
もともとの母体数が他のスイミングと比べてないので、伸びしろはないのですがクラス全員を拾い上げていき、活躍させていきたいと考えています。
また、来年はJO突破者を出せる可能性があります。チームのためにも1人は突破者が欲しいと思っていますので、試行錯誤して技術を伝えていきたいと思います。
<自身の目標>
どこの大会に出るなどは決めていませんが、
マスターズに関しては来年からは30歳区分です。S1以外の種目を試していきたいと思います。現状では、S2は個人メドレー、S3はバタフライ、S4は平泳ぎなのでその順で試していきます。
個人メドレーは短水路を中心に試し、そこから長水路につなげていきます。
個人メドレーの練習をすることが多くなると思います。
ライバルはTAXの柿◯さん。JFEの田◯涼也さん。
バタフライは出場すればベスト!になると思いますので、積極的に出ていきたいところ。
ブレは、上の2種目が満足したらですかね。
また、背泳ぎは現役の大会で出場する予定です。
100m短水路の52秒台と200m短水路で57秒台とベスト更新することが主な目標になると思います。
目標が一つでも多く有言実行できるように、限られた時間の中で計画して練習する予定です。
・100m 個人メドレー
短水路 55.4 30歳区分の日本新狙います。
現ベスト 56.5秒
・200m 個人メドレー
短水路 2.02台 30歳区分の日本新狙います。
現ベスト 2.04.9秒(学生時代)
長水路 2.10突破 30歳区分の日本新狙います。
現ベスト ?
・50m バタフライ
短水路 24秒前半 現ベスト24.6
長水路 25秒前半 現ベスト25.8
・100m バタフライ
短水路 54秒台突破 現ベスト54.9(学生時代)
・200m バタフライ
短水路 初出場!
・100m 平泳ぎ
短水路 1.04秒台 現ベスト 1.06.6(長水路も一緒のタイム)
・50m背泳ぎ
短水路 24秒前半 現ベスト 24.7
長水路 26秒突破 現ベスト 26.4
・100m背泳ぎ
短水路 52秒台 現ベスト 53.3
長水路 56秒台 現ベスト 56.8
・200m 背泳ぎ
短水路 1.57秒台 現ベスト 1.57.9
振り返りは明日にでも^^