埼玉スウィン招待 2018

 

先日、スウィン招待に参加してきました。

 

 

 

 

 

 

公認大会チーム参加人数が2桁台の今季最多人数でした。

 

 

埼玉県の水泳連盟は、標準タイムに対して持ちタイムではなく、当日に切らないといけない。

としています。チームが標準タイムオーバー率20%以上の場合、来期の参加ができなくなる。

という制度なのです。

この制度は埼玉だけではないですかね。

この大会はスウィンが運営する大会なので、オーバー率は求められないので、どこのチームも強気なエントリー。

うちもかなり強気でエントリー。

ですが、教え子達には切らないといけない。来年度出れなくなるよ。直前で切れなくてもいいよといってあげる子もいましたが、基本的には緊張の糸がほどけないようにしてました。

 

〈結果〉

オアシス浦和 

参加者11名 15種目

オーバー率 29% 5/15

ベスト率 82% 14/17

全短縮タイム 30.8秒

 

 

結果的には、29%オーバー。

ですが、ベストが82%も出ました。

 

駆け出しのチームとはいえ、今回もベスト更新率は高く維持できました。来年に向けて再出発です。

 

周りのレベルの高さも知ることができ、井戸の中から少し顔を出せたようです。

モチベーションもさらに上がってきて、参加させてよかったです。

 

オアシス浦和 2018年ラスト練習

 

 

 

 

2018年最後の練習はレペテーション!

記録会ということで、レース水着に着替えてがっつりへばってきました。

生徒全員のベスト更新タイムの合計が90秒!

11月に出場したオアシス内の記録会、通称スイムフェスタから各自10秒ベストとか出してるので、この2ヶ月くらいのこと。。。

と思うと子供の成長は恐ろしいですね...

来年もみんなで頑張るぞ😁 !

※コーチはベストならず😑

2枚目は50m×108本組!! DIABLO &THE STAR

僕は泳いでないけど映るだけ映りこみました😁

 

〈森田 レペ結果〉

200m IM 2.07.24

100m BR 1.06.60 前半 31.6

50m BR 30.9 

50m FLY 25.31