<結果>

50m 背泳ぎ 25.3

100m 背泳ぎ 53.3 前半25.8 BEST!

→25歳区分 日本新記録

4×25m 混合メドレーリレー 50.43 1泳者11.4

→120区分 日本新記録

4×25m 混合フリーリレー 46.9

→日本新記録に0.7秒届かず...  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1、今回の反省点

今回は、直前で首を痛めてしまいました。

トレーニング最中での出来事でした。

おそらく、ぎっくり首という頚椎捻挫だと思います。

レースは無理かな,,,と思いましたが当日には少しだけよくなりました。

金曜の時のコンディションは、スタートしたら体が動かなくなるな,,,というくらいの感覚がありました。

試合直前までテーピングをして回復をはかりどうにか出場できました。とは言っても、左と上が見えない状況でのレースだったので、首をはじめとする肩周辺の可動域は全く出せない状況でのレースです。

きっとコンディションは4割ぐらいというところでしょうか。

 

鈴鹿のプールでのレースを非常に楽しみにしていたので本当にがっかりしてましたが

出るからには

無理をしない。自分自身に言い訳をしない。

絶対にベストを出すぞ。

という気持ちで出場。

「絶好調!」

と中畑清さんが言っていたのを思い出しました。

 

 

 

 

 

 

<レース分析>

1、50m 背泳ぎ

レッジがあるのに豪快にツルっといきました。

役員によるレッジの取り付け方が正しいものではなかったことを自身のチェック不足で気がつきませんでした。

それぐらい自分のコンディションに対して不安があり視界が狭くなっていたのだと思います。

豪快に滑った割にタイムが出たなと思いました。

そもそもの調子がよかったので怪我はしているものの、案外タイム出るのでは?

と少し期待をしつつも、

隣で24.5を出した竹下君にぼろ負けです。

100%の調子でレースがバッチリさせないと50mは勝てない相手なので、負けることは想定内でしたが

もちろん、負けるために出ているわけではないのでがっかりでした。

※竹下君というのは25歳区分背泳ぎでの1番のライバルです。

今回は隣での直接対決ということでその点で気持ちも上がってました。

 

↓レース動画

https://youtu.be/q9EhuTnRK04

 

2、100m 背泳ぎ

レース前、竹下が24秒で入ります!

それくらい突っ込まないと勝てないので,,,

と宣言していたので、かなり抑えて前半を泳ぎました。

まさかの自己ベスト更新です笑

怪我が悪化しないように100%を出し切らないようにラストだけ少し頑張って泳ぎ切ったのにベスト笑

万全での52秒は間違いないので、次は52秒台突破を考えたいと思います。

 

↓レース動画

https://youtu.be/jt2MhFpHn4k

 

3、混合リレー

さて今回のメインレース。リレー2本。

メドレーでは、怪我していることを忘れてチームのことを考えて全力で泳ぎました

なんと25m 11,48笑

余裕で過去最高のタイムですし、今年1のレースができてバトンを渡すことができました。

結果、みんなでどうにか新記録を出せました^^

鈴鹿まで遠征をした甲斐がありました。

 

フリーリレーは厳しいことはわかってましたが、0.7秒足らず,,,

一人0.2秒ずつあげられればよかっただけなので非常に残念です。

チームのみんなも4レース目とかで疲労困憊でしたね笑

また次のお楽しみになりました。

 

↓レース動画

https://youtu.be/FBhYUj-HAsg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<鈴鹿のプール>

水もすごい綺麗でした。プールサイドも綺麗だし

普段の時は長水路にかわるようですが、羽もついてるしガラガラとか。

ドライブがてらに行くのも楽しいし、美味しいご飯屋も宿舎も見つけたので遠征には今後もいこうと思います^^

 

<仲間の話>

水泳を通じて色々な方に出会うことができました。

仲良くさせて持っている数人の方のことについて少しだけ書きたいと思います。

 

1、麻生会計の柿添さん

36歳にしてベストを4つ更新して3つの日本新記録。

200m 個人メドレー 2.05.0 日本新記録 BEST

400m 個人メドレー 4.33.8 日本新記録 BEST

200m バタフライ 2.03.3 日本新記録 BEST

50m バタフライ 24.6 大会新 BEST

今回のレースも社会人になって初テーパーをかけて臨んでいたようです。

まだまだ、成長(タイムアップ)が止まらない感じです。

4コメ終わった後に2バタですよ。瀬戸ダイヤか笑

こんなハードなレースだったのに,,,

ベスト更新率100%、日本新記録率75%

 

レースが終わっても仲間うちでもっとこうしたらタイム上がるよね。とか話すくらいまだまだ前むき出すし、水泳が大好きです笑

50m バタフライでジャパンオープンを切る日も近いかもしれません。

 

2、フロンティアの小林良さん

25m 平泳ぎ 12.2 日本新記録

200m 平泳ぎ 2.12.8 世界新記録

平泳ぎスイマーにとって、マスターズスイマーにとっては知らない人はいないかもしれません

小柄でテクニックがとてつもないと有名なブレスイマーです。日本代表選手や日本代表選手ですら、ブレを習いに行くくらい選手として、コーチとしても素晴らしい方です。

試合の間、色々とブレについて教えてもらいました。

かなり貴重な話で、オリンピアンの北川さんも必死に聞いてました。

もちろん、内容はオフレコです笑

 

3、ディアブロの北川麻美さん

オリピアンであり、僕の先輩であり、ディアブロの頼れるエースの麻美さん。

とにかく吸収力がすごくて,,,

ブレは良さんメゾット、バックは森田メゾット

でやっていくようですが

少し伝えたら10分後には体で表現できちゃいます笑

前の大会の時に課題を伝えたら、土曜のレースの時までには完全に修正笑

さらに、土曜にさらなる課題を伝えたら日曜のレースには修正笑

1コメのラップで15秒で泳いでました。

オリンピアンレベルになるとこれくらいの吸収力があります。

柿添さんとのやりとりでこんな話があります。

辰巳での大会の際、昼休みでコンビニまで歩く中で柿添さんがボソッともっとこうした方がいいんじゃない?

と伝えたら、すぐに試して50m 平泳ぎを1秒近く更新しました。

そのタイム、日本選手権を突破しているのです笑

本当に、必死に練習している人が泣きますよ笑

才能ってこゆことをいうのだな,,,とみんなショックを受けてました。

 

↓日本新を出した竹内さん、柿添さん、ディアブロ

 

 

 

 

 

 
↓良さん、ディアブロ、柿添さん、竹内さん、キホさん

 

 

 

 

 

 

 

 

<最後に>

高校の先輩であるキホさんをはじめ色々な方に今大会もバックアップして頂きどうにか記録を出せました^^

参加された方、お疲れ様でした^^