50m 平泳ぎ
 
スタートした時点でやばい。
浅いと思ったところでもはやレースは終了してました笑
ひとかきひとけりを途中にして、浮き上がってきしまって、さすがにどうにもできず。
足出てましたからね笑
 
ただ、こんな時に一気に作戦変更して軌道修正するのが社会人スイマー。
 
勢いゼロの中から泳ぎだすには、ピッチしかないと思い、最大限にピッチを上げたら完全空回り。
 
ベストプラス1.5秒でした。
31.6?
どこかでリベンジします。
 
混合メドレーリレー 
 
1.52.89 1位 日本新
 
僕の役割が26.5秒
ただ、僕の今回のテーマ、ピッチを上げないでどうにかする。
ということは破れないので
 
特に後半から、テンポを下げてレース。
 
スタートの時点で失敗して勢いもなかったのが反省点。
 
泳ぎは今のままでかためて、これから徐々にピッチを上げていきたい。
 
26.9くらいは出てるだろ?って見たら
 
27.1でした笑
 
タッチがちょっと流れたのもあったのかもしれません。
 
感覚的には悪くない。というところです。
 
チームメイト(女子の先輩)に助けられて、日本新記録付きのアジアチャンピオンになりました。
 
 
 
 
200m背泳ぎ
 
2.07.6 日本新
 
前半1.00.8
 
かなり抑えての前半。
あとからみて、あれでこのタイム出るのか?
って感じです。
手応えあり。この泳ぎを技術的に分析して固めたい。
体力つければ相当タイムが上がると思います。
 
ラストのターンで失敗したのが悔やまれる。
スパートかける前に潜れなかったのがでかい。
 
前島君や竹本さんには完全に破れたので
 
体力つけて25歳区分の世界記録を狙えるように出直したいと思います。
 
 
 
海外の選手とも話ししたり、レースできたりとすごい面白い2日間でした。
 
噂によると、海外の選手は日本のマスターズレベルが高くてかなりびっくりしてるようです。
 
 
ジャパンオープンみたいな雰囲気がマスターズでもあるのがすごい良いな。と思いましたね。
 
 
今回のレースを通しての感想は
今のバックの感覚は100mで一番ハマりそうで
都民大会に向けて、少しだけ練習しようかな。
と思います。
 
 
なお、獲得したメダルと賞状などです。
 
今回のメダルはしっかりしててずっしりと重たいですね。
 

 
動画はのちほど、載せます。
 
もちろん、ブレ以外笑
 
まだ出場される方は頑張ってくださいー!!