いつのまにか咲いていたアジュガ。

気づいたら増えてました。
{E6E74702-2E6D-46BF-AC63-D99C2DFF35C9:01}
この青は何度見てもいいなー。


さて、エゴノキです。
今年も何とか芽が出ました。

調子を崩してから少ししか芽吹きません。

樹の先端の方(半分から上)は、どうやら枯れてるみたいで、去年も今年も葉は出ない。
{AAACFA6D-D80D-4106-8236-5348BE4397E4:01}

切るのがいいのは頭で分かっています。
でもそうすると、バランスが悪くなるので
切れずにここまできてしまいました。

樹形がひどくなっても、枯れてるとこは
切るべきか?


こちらは西洋ニワトコ ブラックレース。
{4F28236A-E0B9-4E28-8EF6-447863E90AFF:01}

元気に枝を伸ばし始めました。
思いっきり開帳型ね。
ここからどうやって、2~3mまで背を伸ばすのかなぁ。

この子。頭の中でいつも
ネムノキ サマーチョコレートと言いそうになるんですよね。

前も間違えてしまったので、プランツタグをつけようかと思っています。

この子、どこに植えようか。
鉢で小さく育ててみよっかな。

って、可能なんかぃ?


+++++


昨日は、手作り市に行ってきました。

今月から場所を変えて開催されている
滋賀がいいもん市。

出るかもしれないので、下見に行きました。
{223C3D6C-8440-44FC-ADAC-25EEBC6F67C7:01}

芝生に広々スペース。

4ブースで1ブロックになってました。
どの店も二面使えるのがいいですよね~

まだ出るか迷ってますが…
準備が整えば出ようかなって気持ちに
なってます。今のところ。

決まれば、こちらで告知しますね。

今週から子どもは給食を食べてから
帰ってきます。少し自分の時間ができそう。

今日は雨で、木工ができないのが残念。
だけど、晴れたら頑張るぞー!