アジサイを青に咲かせる準備シリーズ。


 アジサイをピンク→青にするために(用土準備編)


 アジサイの土は酸度は?(酸度測定編)


今回が最終の植え付け完了編です。

さて、土をph5.6に調整し終わったところからです。


鉢から取り出してみると・・・

グランツーユーWSでマイホーム!

根っこがビチビチーっ(゚Ω゚;)

根っこをなるべくきらないように土を落とし・・・

と思ったけど、土を落とすには根っこも切らないとムリな感じの巻き巻き度合いでした。

ブチブチ切る勇気はないので、最小限にして。。。>ヘタレ

グランツーユーWSでマイホーム!


同じ鉢に戻してみたところ。

グランツーユーWSでマイホーム!

周りに少しだけ空間が出来たので、必死こいてピートモスの土を投入。


上も根っこが浮いてきてたので、土を足して完了です。

グランツーユーWSでマイホーム!


根元の芽もぎりぎりのところまで土がかぶってます。

グランツーユーWSでマイホーム!


去年はアキイロになるまで粘りすぎたせいか、ドライにするころにはほとんど茶色になってました。

今年はちょっと色が残るぐらいでドライにしたいです。

青いのができるといいな。理想は、ちょっと紫がかった青。


最後に、キレイに発色するためのポイントをメモメモ。


青い花にするには、肥料のチッソ・リン酸・カリの比率のうちP(リン酸)の少ない肥料を用い、水を切らさないよう注意。
赤い花にする場合は、鉢植えにしてリン酸分の多い肥料を用い、石灰やヨウリンを使いアルカリ土壌にします。


まぁ、どピンクじゃなかったらいいかな。

今年はバッドグアノやマグァンプの使用は少なめにします。


今年の梅雨は、色が変わってくれるか楽しみができました。


長いこと引っ張ってしまいました。

最後までお付き合いいただいてありがとうございました。