こちらは6月初旬の花の様子です。
鈴なりアルベキナの花はたくさん!

グランツーユーWSでマイホーム!

隣に花粉樹として名高いネバディロブランコを植えているので、今年もアルベキナの結実は期待できるかな~と楽しみにしていました。


これが幼果です。

グランツーユーWSでマイホーム!


ざっと見た感じ、去年より少なそう。

オリーブは隔年で実が多い少ないを繰り返すらしいので、今年は少ないのかな?という感じです。


ネバはもっぱら花粉樹として活躍しているのか、今年も実は見当たりませんでした。



さてさて。

植えつけた当初は細い細い幹だったのに、いつの間にか太くなっていました。

グランツーユーWSでマイホーム!

最初は支柱と同じくらいの細さだったんですよねぇ


あっ!これはもしや!(´Д`;) と思い、麻紐をほどいてみると


あぁ、やっぱり・・・・・

クッキリと食い込んだ紐の跡が。

グランツーユーWSでマイホーム!

2本とも、同じような跡ができてました。

大っきくなったんだね~(にしてもオリーブごめん)


そろそろムシ対策をしなきゃいけない太さかもしれません。

アナアキゾウムシというやっかいな害虫がいて、幹を喰ってしまうんです。スミチオン、家にあったっけなぁ~