キッチンの人造大理石に傷 があり、交換をしていただけることになっていたものがやっと届きました!

おおよそ1ヶ月かかりました。



グランツーユーWSでマイホーム!

ハコはそのままで、引き出しが抜き取られました。

食洗機はそのままでしたが、不思議なことにまな板乾燥機は取り外されました(シンク下、一番左)。


昨日がんばって掃除しました~

引渡しから一月あまり使ってきたキッチントップ、撤去になるけれど「今までご苦労様」の気持ちをこめて出来る限りピカピカにしておきました。


グランツーユーWSでマイホーム!

その人大カウンターが取り外され掃きだし窓から撤去されます。

サヨナラ~


その後、新しいカウンターがついて引き出しやカランが取り付けられていきました。朝9時ごろから作業をしてもらい、元通りの姿に戻ったのは昼過ぎ。


排水口の生ゴミ受けとフタがもう一個ついてきたそうで、我が家には2つあります。洗い替えにどうぞって業者さんがこっそり渡してくれました。ラッキー♪



ムスメにずっとNHKを見せていたのですが、ピタゴラスイッチやストレッチマンが流れると、業者さんが激しく反応。「おぉ~ストレッチマンや!」とかピタゴラスイッチがどんなに好きか・・・・といった雑談でしばし盛り上がりました。



業者さんが帰られたら、以前から使っていたシリコンマットをひきました。


グランツーユーWSでマイホーム!

(まな板の緑に目を奪われるけど、その下の白いシート上のマットです)

通販のセシールで見つけたもので、まな板の滑り止めにフキンを引くのが嫌だったワタシにはピッタリの商品でした♪


カウンターが新品になると、不思議とキッチン自体新品になったような気分です。

おっし、お料理がんばるぞー!



午前中業者さんが来てはしゃいだのか、昼食後、床でzzz zzz
グランツーユーWSでマイホーム!
弁当をつつむバンダナを食器棚から取り出し、枕(?)がわりにして寝ていました。