本を買うのはなぜか楽しい。
止められない。読書用のは図書館をせいぜい利用するけれど、
てづくり関係のはついつい買ってしまう。
今やネットで手軽に買えるのも理由のひとつ。

イメージ 1クロスステッチの本は見るだけでも好き。
この本は表紙がよくて買ってしまったのだけれど、
赤糸1色のクロスステッチ。
文字と組み合わせてあります。
現代的なカリグラフィーの文字をクロスステッチで
刺してあるのですが、ちょっと私の好みではないです。
額装の仕方も・・・?







イメージ 2もうひとつは本屋さんで見かけて、
青木和子さん好きなのでつい、買ってしまいました。
目新しい感じはないけれど、この人らしくてやっぱり好きです。
その人独自のスタイルがあると思われるのってやはりすごいことだと思う。









イメージ 3中でもあまりにもかわいいハリネズミのニードルケースに目がくぎずけ。
これをこのまんまどおりに作るのはつまんないけれど、
このハリネズミ君は何かに刺してみたい。
抜きキャンバスとやらが必要なようです。
今度ドヰさんに行ったときに買ってこよう。

photoshop elements をずっと使っているのだけれど、今回初めてサイズを変更したり、トリミングしてみた。
今まで写真が大きすぎるな、と思っていて、
小さいのをつらつら並べてみたいとおもっていたのです。
持ってても全然使いこなせてなかったのが、我ながらなさけない~っ!!
やってみるとなんてことないことだった。
これからちょっと変化をつけられそう。