まあ、RRM展示会に向けて次のネタを地味に進行中なわけですが
テンション下がり気味
そういえば
アレってたしか今年の夏だか秋だかに発売だったよなぁ
調べてみる・・・・
ん?
いや、そこじゃなくて
9/4ってもうすぐそこ
イカンぞ・・・
これはイカンぞ・・・・・
このタイミングでこんなん買ったらアストレイそっちのけだぞ
なんて思いつつ、初回特典に目がくらみアマ○ンでポチり
ベルモンドの運命 やいかに
いや
アストレイの運命やいかに
まあ、RRM展示会に向けて次のネタを地味に進行中なわけですが
テンション下がり気味
そういえば
アレってたしか今年の夏だか秋だかに発売だったよなぁ
調べてみる・・・・
ん?
いや、そこじゃなくて
9/4ってもうすぐそこ
イカンぞ・・・
これはイカンぞ・・・・・
このタイミングでこんなん買ったらアストレイそっちのけだぞ
なんて思いつつ、初回特典に目がくらみアマ○ンでポチり
ベルモンドの運命 やいかに
いや
アストレイの運命やいかに
昨年末に製作開始して
途中クモとかCAとかMS09とかに浮気したり、超多忙現場や異動話に翻弄されて作業を中断せざるを得なくなったり、等々を経てやっと完成
それではどぞ
撮影環境・・・というか照明がよくないですね、赤がバラバラ
コーション類のデカールはファンネル・プロペラントタンクはキットのものですが、それ以外はHIQ・ベルテクス・モデルカステン等のものを使ってます
↑これが一番現物に近い赤が出てるかな
この六角模様はHIQパーツのヘックス迷彩デカールを使用
デカールを貼った直後の状態
下地の赤はバーチャロンカラーのディープローズレッド
ヘックス迷彩デカールは2種類使ってます、この後クリアーで段差消しを行い、ガイアカラーのプレミアムレッド(クリアーレッド)でフィルターをかけて馴染ませ、フラットクリアーでコートしてます
シルエット的に変化したのは頭部フレアの大型化のみ、外装はシンプルに、フレームは密度高めに
これで旧MGもうかばれる?でしょう
なんとかやりきる事ができました