なんかこう、最近なにかとパッとしない感じが続いてて、アレですが

届きました

しかし、できません

なぜなら

こいつをプレイしようとすると

テレビと360を出すところからやらないといけないのです

テレビは今も部屋で見てるんですがアパートに最初から備品で入っていた

ブラウン管(゚Д゚;)

いまどきこいつにビデオ端子さしてゲームする気にはなりません

やるんだったらちゃんと、自分のAQUOSでやりたいので今のところまだロケはゲームモードに入ってません



さて、アストレイですが


Ver.Kaのνやサザビーには外装の塗り分け指定あったりしたのに全く無視して単色で塗ったくせに

今回は何の指定もないけど塗り分けてみようと思います、白も赤も


というわけでカラーテスト

手持ちの塗料も増えていろんな種類のグレーがあるので、サンプルを作って把握してみましょう

100均でプラスチックスプーンを買ってきて、せっせと吹き付け


こんな感じ


これだけのカラーサンプルを作ってみました


ライトグレー系

左から白(アルティメットホワイト)

    ニュートラルグレーⅠ

    ライトグレー(ダグラムカラー)

    ニュートラルグレーⅡ

    グリッドグレー(スコープドッグでメインに使ったやつ)

ウォーム系

左は1番目と同じ白

あとはアイボリーホワイト

    インテリアカラー

    ν用に調色したアイボリー+白

    ルナティックフラッシュ(クモに使った)


これらをしばらく眺めて3色くらいチョイスして使おうかと思います



ついでにダークグレー系


左からニュートラルグレーⅢ

    ニュートラルグレーⅣ

    メカサフ ライト

    メカサフ ヘビー

    ジャーマングレー

    ニュートラルグレーⅤ


ジャーマングレーは若干緑がかってて

ニュートラルグレーⅤは若干青みがあるように見えます


ずっと作らなきゃと思っててなかなか手が動かなかったグレーサンプルがやっとできた



刀のグリップのパーツが1本どっか行った(泣)