【あつ森#0】あつまれどうぶつの森はじめました! | なっとうのへっぽこなりにとことんゲーム日記!

こんにちはー!!なっとうです!

皆さん、無人島生活はじめてますか!?楽しんでますか!?

 

私は毎日スローライフを楽しんでおりますキラキラ

 

…まぁ今のところ若干スローではない過ごし方をしてますが…

今回の記事は「あつまれどうぶつの森」(以下:あつ森)個人的レビューと楽しみ方を綴っていきます!

 

 

母と2人で無人島生活!

 

 

まず触れておきたいのが、複数人でひとつの島に住めること。

これに関しては発売前に、「本体1台につき1つの島」であると発表があったため、プレイヤーを切り替えれば複数の島が持てるわけではないことは事前に知っておりました。

最初は少し残念に思ったんですが、プレイ始めてみてしまえば全然気にならない。むしろ一緒に暮らせた方が楽しいじゃん!と毎日感じます!

 

今後のあつ森記事では、私と、母の画像等も使っていくと思いますので軽く紹介させてください!

 

 

左側プレイヤー:なっとう(島民代表・娘)このブログの筆者

右側プレイヤー:くるみ(母)

 

母は私とは少し違ったタイプのゲーマーで、のめりこむタイプです(笑)

 

さて、話がそれてしまいましたが…レビューしていきますね!

 

リセマラは何度かしました!

我々としては、ある程度好みの住民と無人島生活をはじめたい!と思っていたため、何度かリセマラしました!

島の形とかは全然こだわっていません!

 

ポイント①大きな動物と小さな動物どちらもいると嬉しい

ポイント②お顔立ちが好みかどうか

 

…この2点が我々の判断基準!

 

結局ゴールとなった初期住民は…

リアーナ

ハムスケ

…でした!よくないですか??よくないですか???おねがい

個人的には大満足!!母とはちょっと好みが違うので若干2人の間に温度差はありましたが、

私は知っている。母は最初はイマイチと評しておきながら、一緒に居るうちにどんどん好きになっちゃうタイプなのだということを…。

 

フルーツはりんごで、島の花はチューリップでした!

 

2人で暮らす・遊ぶ

私たちの家は、横並びでお隣さんにしています。

庭も一緒に作れるし、「これあげる!家の前置いといた!」みたいなやりとりもすごく楽ちんです!

家から出たら目の前に大金が置いてあることもしばしば…(笑)

時々手紙を送ったりして、楽しんでいます!

 

家やお店は移設もできるようになるそうなので、そうなったらお引越ししたいなぁと思いますがきっとご近所にはなるのではないかと思います(笑)

 

今作は、住人呼び出し機能と言いまして、コントローラーを人数分用意できれば同じ画面内で複数人プレイできるようになっています!

どうぶつの森に革命が起きた瞬間ですね…キラキラ

これがまたすごくって、リーダーは部屋の模様替えもできるし、着替えもできるし、1人でプレイしている時とほぼ制限がありません(一部制限はあります)!

しかも、リーダーと、別のプレイヤー(フォロワーと呼ばれます)はコントローラーをちょっと振るだけで交代可能

これが大変画期的で、「ちょっと髪型変えたいから待ってて」「私も変えたいから次変わって」見たいに気軽に交代できるので結局2人ともなんでもできちゃいますキョロキョロすごぉ…

 

休日は2人で資材集めをしたりのんびり釣りをしたりと順調に親子そろってリアルひきこもりです(笑)

 

進化する風景の美しさ

ここまで進化するか…というぐらいに美しいんです。全てが。

川は光が反射してキラキラと輝いているし、海は鮮やかなブルー!

木々は葉っぱが1枚1枚風に揺れる様が表現されています!

 

何より驚いたのが博物館の進化ですね…これは皆さん驚かれているのではないでしょうか…!

今後また画像載せに来ますね…!

 

だからね…本当に癒されるし、ずっと眺めてられちゃうんです!

 

住民のしぐさに癒される

もうすごいんです…花の香りをかいでたり、木の根元で座って空を眺めてたり、釣りや虫取り、水やりをしたり。本を読んだり…掃除したり…かわいいいいいいいいい!!!!

これは今後のあつ森日記でお見せできるかなと思います…!

 

虫嫌いには厳しい…?

虫も魚も描写がリアルなので、すごく苦手な方には厳しい瞬間があるかも…!

ゲームなら大丈夫!な私も少し「うっ」となるときあります…まぁフォルムが丸っこくなってたりして可愛さは勿論あるんですけどね!動きとかね…

 

最初は忙しく過ごすのがオススメ

まず、ある程度の便利さや要素を解放するまではサクサク進めることをお勧めします!

例えば初日にできることとして、一定数の虫や魚をたぬきちに預けることで、博物館館長であるフータがやってきます。

こんな感じで、最初のうちはその日にやれること・やっておくべきことはちょっと頑張って済ませるといいと思います!

あ、ちなみにこれは日付を進めずにプレイしている方へのお勧めです!

リアルタイムでプレイしている方にとっては毎日のプレイ進行がとても大切だと思うので、可能な限り頼まれたことなんかは済ませると翌日には島に新しい要素が加わるので楽しみが増えます!

 

個人的な楽しみ方

私はこういったものづくりゲーム?が好きです。マイクラも少しやってましたし、特にハマったのがドラゴンクエストビルダーズ!あの感覚に近いので、あつ森でもものづくりや、自分なりに施設を作って過ごしやすくするといった楽しみ方をしています!

家の隣に工房を作って、材料もそこにポイポイ置いて道具が壊れたり家具を作りたい時はそこで作業したりします。

お花の交配をしたり、竹林を作ってみたり。楽しみ方は無限大!これからもっと増えると思うとワクワクします!

 

 

さて…長くなってしまいましたが、レビューはここまで!

今後は時々日記のような形でプレイの様子を画像を交えて記録していこうと思います!

日記の一覧はこちらから→https://ameblo.jp/wrnk-game/theme-10112146032.html

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あつまれ どうぶつの森
価格:5920円(税込、送料無料) (2020/3/26時点)

 

 

それでは今回はこの辺で!

最後までありがとうございました!