おはようございます。
村上大輔::です。
先日から確定申告がスタートしましたね。
毎年、面倒ですが、
起業家として義務なので、
やらざるを得ません。
で、毎年思うのが、
税金払いたくない。。。
です(笑)
そして思うのが、
どうやって節税しよう…。
です。
節税するために、
本来必要じゃないものを購入したり、
ちょっと普段より贅沢したり、
などの方法で節税を考える方も多いです。
ですが、
本来必要じゃないものや、
無目的に贅沢しても仕方ありません。
本当にそれが好きであれば良いのですが、
そうじゃないのであれば、
タダの無駄金を使ったにすぎません。
じゃあどうすれば、
一番の無駄金にならず、
節税になるのかというと、
『自己投資』・『広告費』
にお金を使うことです。
この2つの共通点はなにかと言うと、
消費ではなく『投資』という事です。
つまり、
将来リターンを期待できる、
お金の使い方ということです。
自己投資することで、
スキルアップし、
売上アップが見込めます。
広告費を使えば、
直接的に、顧客を得る事ができます。
万が一、顧客ができなかったとしても、
広告を出すスキルは少なからず磨けたはずです。
このように、
同じように見えるお金の使い方でも、
消費思考で考えるのか、
投資思考で考えるのか?
で、全然結果が変わってきます。
ちなみに僕でいうと、
この過去15年間くらい、
生活費以外は、
ほぼすべて自己投資に使ってきました。
よく、
収入の10~20%は自己投資しろ。
なんて言われますが、
それどころじゃありません(笑)
何%かなんて、
計算したことありませんが、
貯金残高や、
自分の支払い能力枠を見て、イケる!
と思ったら、
少々無理してGO!
してました(笑)
だから、
手元に貯金なんて、
ほとんどありません。
まぁ、
かなりリスキーな生き方ですが、
それでやっとなんとかなるようになってきました。
まぁ、僕よりセンスのいい方は、
そこまでしなくても良いかも知れません。
まぁ、でもそれも、
稼げるようになってしまえば、
『今は昔』
ということです。
なので、
こういう考え方を持ち合わせてみても、
いいのではないでしょうか。
ほな
メルマガ登録はこちら
毎朝8時に、
起業に関する有益な情報が届きます。
2週間に1回くらい、
無料講座のお知らせも届くので、
ぜひご登録ください。
不要な時はいつでも解除できます。
================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
フェイスブック:https://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式:https://page.line.me/144oikhn
================