おはようございます。

村上大輔::です。

 

 

世間的には、

今日から休み!

 

で、9連休!

 

 

という方も多いみたいですね。

 

 

 

でも、

かたや起業家であれば、

休みなんてねーよ!

 

 

 

みたいな方も多く、

最後まであきらめない!

 

 

 

みたいな、

ガッツのある方も、

中にはいるかもしれません。

 

 

 

特にどれが正解とかはなく、

ひとそれぞれだと思います。

 

 

 

とはいえ、

村上的おすすめの、

年末年始の過ごし方をお伝えします。

 

 

 

 

まず一つ目、

 

━━━━━━━━━━━━━

生活リズムは崩さない

━━━━━━━━━━━━━

 

年末年始といえば、

どうしても、暴飲暴食、

ダラダラ過ごしてしまう。

 

 

 

という方も多いと思います。

 

 

 

ですが、

これは辞めた方が良いです。

 

 

 

理由はシンプルで、

一度リズムが崩れると、

戻るのに時間がかかります。

 

 

 

なので、

特に睡眠時間や、

運動習慣がある方は、

そのまま継続されることをお勧めします。

 

 

 

ぼくは、

年末年始もこの投稿を続ける予定です。

 

 

 

その2

 

━━━━━━━━━━

振り返りをする

━━━━━━━━━━

 

せっかくの節目なので、

この1年どうだったのか?

 

 

4半期ごと、

半年ごと、

1年丸っと。

 

 

 

売上や経費、

 

どんなことをやって、

どんな結果だったのか?

 

楽しかったのか、

楽しくなかったのか?

 

 

 

など、

感情面なども振り返ってみて、

来年はどうしていきたいのか?

 

 

を考えるいい機会です。

 

 

 

この振り返りをせずに、

来年の目標を立てても、

ほとんど達成されません。

 

 

 

目標というのは、

もちろん未来思考で考えるのですが、

 

それと同時に、

過去どんな積み重ねがあるのか?

 

 

 

を理解しないと、

理想とのギャップの埋め方がわかりません。

 

 

 

なので、

まずは現状把握する上でも、

振り返りをしてみましょう!

 

 

 

 

3つ目

━━━━━━━━━

リフレッシュする

━━━━━━━━━

 

やはりリフレッシュも大切です。

 

 

 

普段会わない友達、

家族、兄弟、親戚と会ったり、

 

実家に帰るなど、

普段と全然違う環境にいくことで、

リセットされ気分が復活する。

 

 

 

ということもあるでしょう!

 

 

 

そんなときくらいは、

仕事を忘れることで、

 

脳に隙間ができて、

新しいなにかが入ってきたりします。

 

 

 

なので、

リフレッシュも忘れずに!

 

 

 

はい、ということで、

今日はおすすめの年末年始の過ごし方でした。

 

 

 

ぜひ、参考にしてみてください。

 

 

 

ほな

 

 

 

 

メルマガ登録はこちら

 

 

毎朝8時に、

起業に関する有益な情報が届きます。

 

2週間に1回くらい、

無料講座のお知らせも届くので、

ぜひご登録ください。

 

不要な時はいつでも解除できます。

 

 

 

================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
 


フェイスブックhttps://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式https://page.line.me/144oikhn

================