おはようございます。
村上大輔::です。
セールス苦手な方って多いですよね。
苦手な方のほとんどは、
・売り込みたくない
・売り込みと思われたくない
・嫌われたくない
・自信が足りない
など、いろんな要素があります。
もちろん、
最初はそうですよね。
でも、この壁は、
ぜ~ったいに乗り越えないと、
相手から、
『買わせてください!』
なんて、
ムシのいい言葉なんて、
よほどきれいな講座、
個別相談、提案資料がないと、
そんな言葉出てきません(笑)
まぁ、そんなキャッチコピー、
よくみますけどね(笑)
ここでいうきれいさとは、
見た目のきれいさではなく、
見込み客の心が、
自然と欲しいと思わせる
きれいさ。
という意味です。
これを作りこむのは、
非常に難しいです。
もちろんできますが、
最初からはかなり難しいです。
そんな中でも、セールスして、
売っていかないとダメなんです。
じゃあ、そんな状態だと、
売れないんじゃないの?
と思うかもしれませんが、
セールス(提案)したあとに、
『どうしますか?』
『AコースとBコース、
どっちにしますか?』
『なにか質問はありますか?』
など、
まずはクロージングしますよね?
その時に、
『今回はやめておきます』
と回答をもらったとしましょう!
そこで、
ほとんどの人は、
引き下がるのですが、
ここでもう一言、
『契約するには、
何が足りませんか?』
と聞くようにしてください。
そうすると、
・高い
・タイミングじゃない
・思ったものとちがう
・サポートがわかりにくい
などなど、
答えが返ってきます。
その時に、
相手が納得する答えを答えることができれば、
契約になるということもよくあります。
もし仮に、
契約にならなかったとしても、
プレゼン資料に説明を書き加えて、
資料をわかりやすくすれば、
次回は契約をもらえるかもしれません。
で、コレ、
頭でわかってても、
聞いたことがあっても、
ほとんどの人はコレをしません。
それは、
そんなこと聞いたら、
『失礼じゃないか?』
『売り込みと思われるんじゃないか?』
という、
こちらの勝手な思い込みがありるからです。
ですが、
実際にやってみるとわかりますが、
普通に答えてくれます。
もちろん、
その答えがウソか
ホントかなんてわかりませんよ。
でも、
回答はしてくれます。
で、その断られる理由を
ちゃんと自分の中に落とし込み、
事前に反論できていれば、
成約率は爆上がりする。
ということです。
勇気はいりますが、
やることは簡単なので、
ぜひやってみてくださいね。
ほな
メルマガ登録はこちら
毎朝8時に、
起業に関する有益な情報が届きます。
2週間に1回くらい、
無料講座のお知らせも届くので、
ぜひご登録ください。
不要な時はいつでも解除できます。
================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
フェイスブック:https://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式:https://page.line.me/144oikhn
================