おはようございます。
村上大輔::です。
「言語化力が大切!」って、
よく耳にする言葉ですが、
いざ自分のこととなると、
これがなかなか難しいですよね。
女性の方であれば、
なおさらかもしれません。
女性の場合、
イメージや感覚重視の、
右脳優位になりやすいからです。
これは、
ディスってるわけではなく、
脳の仕組み上の話です。
昔、
『話しをきかない男、
地図が読めない女』
という本がヒットしましたが、
まさにあのことです。
ですが、
・思ってることはある
・言葉にもしてる
・なのに、うまく伝わらない…
こう感じてるなら、
あなたの【言語化力】は、
まだまだ伸びしろたっぷりです。
逆に、これができれば、
あなたのビジネスは、
大きく成長していきます!
では、どうやって
【言語化力】を磨くのか?
今日は、
その具体的な方法を
お伝えしますね。
まず一番大切なのは、
【誰に】
伝えたいのか?
ここを明確にする必要があります。
よくやりがちなのは、
あの人にも、この人にも、
あんな人にも伝えたい!
となり、結局、
誰にも響かないことがよく起こります。
欲張らずに、伝えたい人を、
たった1人にしぼりましょう!
そして、
一番伝えたいことを
【一言】
に絞ることです。
たとえば、
あなたの商品が
『自信をつけるためのサポート』
であれば、
『自信がつく商品!』
と一言で伝える訓練をしましょう!
細かい説明やメリットは、
後から足せばOKです。
その時に意識すべきは、
「何が、どう変わるか?」
言語化で重要なのが、
「この商品で何が変わるのか?」
これを明確にすることです。
多くの方が陥りがちな例ですが、
「自分が伝えたいこと」に
フォーカスしすぎて、
相手にとってのメリットが
曖昧になってしまうことが多いんです。
なので、相手目線で
「これを使うとこう変わる!」
と、変化の部分を意識しましょう。
このように、
とにもかくにも、
集客もセールスも、
言語化がすべてです!
使ってもらえれば、
体験してもらえればわかるはずなのに!
と思う気持ちもよくわかりますが(笑)
それは、
起業家としては、
ただの甘えです。
そうこうしているうちに、
言語化のうまい人から、
どんどん売れていきます。
大した吸引力のないのに、
ダイソンが売れているのが、
その証拠です!
なので、
とにかく言語化力を、
どんどん上げていきましょう!
もちろん、
言語化力は一朝一夕では
身につきません。
だからこそ、
身の回りの事柄を
どう言語化できるか?
と、意識的に
トレーニングするのが
おすすめです。
たとえば、
今日感じたことを
一行でまとめる。
人と話すときも、
伝えたいことを
一言で言ってみる。
こうした「小さな訓練」で、
自然と言語化力はアップします。
わかりやすく言い換えるクセ
最後に、難しい言葉や
専門用語を使わず、
わかりやすく言い換える。
「この言葉なら、
家族にも伝わるか?」
こう考えると、さらに磨かれた
言語化ができるようになりますので、
ぜひ、毎日磨き続けてくださいね。
ほな
メルマガ登録はこちら
毎朝8時に、
起業に関する有益な情報が届きます。
2週間に1回くらい、
無料講座のお知らせも届くので、
ぜひご登録ください。
不要な時はいつでも解除できます。
================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
フェイスブック:https://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式:https://page.line.me/144oikhn
================