おはようございます。
村上大輔::です。
これまでたくさんの方を
コンサルさせていただいた中で、
目標を、
・達成できる人
・達成できない人
どちらもたくさん見てきました。
偉そうに売ってる僕も、
達成できる時と、できない時、
今でもどちらもあります。
今まで見てきた人の中や、
自分の経験も踏まえ、
ある共通点がありますので、
今日はそれをシェアしたいと思います。
少し耳が痛いかもしれませんが、
そこを修正改善すれば、
達成できる確率は上がりますので、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
━━━━━━━━
1.目標が曖昧
━━━━━━━━
そもそも、
今年の目標は何ですか?
今月の目標は何ですか?
今の目標達成率は、
何パーセントですか?
と聞かれた時に、
パッと明確に答えれるかどうか?
これはとても大切です。
カーナビも同じですが、
目的地を定めないと、
どこに向かっていいか分かりません。
何をすればいいのかわからないんです。
何をすればいいかわからないから、
達成しないのは当たり前です。
なので、
明確な目標を立てましょう!
━━━━━━━━━━━━━
2.達成できると信じていない
━━━━━━━━━━━━━
せっかく目標立てても、
これ自分にできるかな~?
と、疑っているうちは、
なかなか行動できないし、
達成できません。
正直いって、
達成できるかどうかなんて、
誰にも分かりません。
なので、
目標立てたら、自分を信じて、
とにかく行動していきましょう!
もしそれができない場合は、
目標が高すぎるので、
少し下げるという工夫もしてみましょう!
━━━━━━━━━━━━
3.素直に受け入れない
━━━━━━━━━━━━
これを読んでいる方は、
おそらく勉強熱心で、
前向きな人だと思います。
にもかかわらず、
目標達成できないのは、
間違ったやり方を繰り返している。
という可能性が、非常に高いです。
これは僕が本当にそうでした。
こんなに勉強してるんだから、
できるに決まっているだろう!
と、いくら行動していても、
間違ったやり方をしていては、
いつまでたっても、目標達成できません。
そんな時は、
他人から助言をもらうこともあります。
高額塾や、
コンサルなどつけていれば、
色々教えてもらえるでしょう。
でも、往々にして、
・これはやりたくない!
・それはやりたくない!
・ここは自分のやり方でやりたい!
・それは自分のやり方じゃない!
など、
どこか我流になってしまいます。
我流でやった場合、
ほとんどの場合が、
ポイントがズレてしまいます。
そして、そのズレは、
自分では気づけないことがほとんどです。
僕はコンサルつけた時に、
受けたアドバイスも、
今コンサルを受けていただいて、
成果を出されている方も、
アドバイス後に出てくる言葉は、
『え~、そこですか!?』
という言葉が出ることが、
本当に多いんですよね。
昨日もまさに
そんな言葉をいただきました。
つまり、自分では、
そのズレになかなか気づけない。
ということなんですよね。
それはそんな状態で、
いくら頑張っても、
目標達成できませんよね。
なので、
受けたアドバイスは、
素直に受け入れて、
修正改善した方が、
よほど効果的です。
はい、いかがだったでしょうか?
今日は、
目標を達成できない人の、
共通点について書いてみました。
少し耳が痛い方も
いたかもしれませんが、
ぜひ、意識してやってみてくださいね。
ほな
メルマガ登録はこちら
毎朝8時に、
起業に関する有益な情報が届きます。
2週間に1回くらい、
無料講座のお知らせも届くので、
ぜひご登録ください。
不要な時はいつでも解除できます。
================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
フェイスブック:https://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式:https://page.line.me/144oikhn
================