おはようございます。
村上大輔::です。
ほとんどの方は、
高額の起業塾に行ったり、
コンサルをつけていると思います。
当然のことながら、
教える側にも、
知識や考え方に差があります。
これは仕方ないことです。
でも、こんな人には、
気をつけた方がいいよ。
というお話をします。
というのも、
昨日個別相談を
受けられた方がいました。
この方も、
別のコンサルをつけていました。
で、この方は、
新しく6ヶ月コースの講座を作りました。
そして、
値段を30万円にしました。
すると、コンサルの先生には、
『実績がないからその金額じゃ高いよ』
といわれたそうです。
確かに、
実績がある人に比べ
実績がないと売りにくくはなります。
しかし、
6ヶ月コースって、
講座であれば、いくら安くても、
40万円ぐらいで売れます。
っていうか、
それぐらいの値段設定にしないと、
やってられません(笑)
では、
そもそも、値段設定って
どうやってしたらいいの?
って話なんですが、
実績がないから安い。
期間が長いから高い。
という話ではありません。
どういうことかというと、
実績がなかろうが、
期間が短かろうが、
あなたが提供する
サービスを受けることで
お客さんが
どんな変化ができるのか?
この変化の大きさが、
でも、期間が長くても、
見込み客が、サービス内容を見た時に、
『これじゃあ変化望めないよね?』
と思われてしまえば、
当然購入に繋がりません。
じゃあどうしたらいいかというと、
この講座を受ければ、
『こんな変化ができるよ』
という、
価値をどれだけ伝えられるか?
これがポイントになります。
昨日、
個別相談を受けた方の、
サービス内容の資料を見ましたが、
それじゃあ30万では高いよね。
という内容でしたが、
昨日少しお話ししただけで、
これだったら60万で売っても安いよね?
というところまで、
話を詰めました。
結局のところ、
その金額の高い安いっていうのは、
その価値を、
まずは自分が認識すること。
そして、
相手に100%伝わること。
これができるかどうかで、
価格が決まってきます。
これが本質なのです。
この本質を分かっていない、
塾の先生やコンサルについていると、
ポイントと違う
アドバイスを受けますので、
一生売れません(笑)
なので、
こんな人には
気をつけてくださいね。
ほな
メルマガ登録はこちら
毎朝8時に、
起業に関する有益な情報が届きます。
2週間に1回くらい、
無料講座のお知らせも届くので、
ぜひご登録ください。
不要な時はいつでも解除できます。
================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
フェイスブック:https://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式:https://page.line.me/144oikhn
================