おはようございます。
村上大輔::です。
昨日コンサルを
受けていただいてる方から、
こんな質問がありました。
『やらないといけないと
わかってるんですが、
なかなか進まないんです。
どうしたらいいですか?』
こんな事って、
よくあると思うんですよね。
正直僕もよくあります。
その時に考えてもらいたい、
2つの質問があります。
それは何かというと、
・なぜやらないといけないの?
・本当にやらないといけないの?
まず1つ目の、
なぜやらないといけないの?
ですが、
やらないといけないとわかっているのに、
前に進まない理由の一つとして、
自分の中で、
その理由が不明確な場合が多いです。
例えば
・SNS をやらないといけない
・毎日投稿しないといけない
なぜ SNS をやらないとダメなのです?
なぜ毎日投稿しないといけないのですか?
この理由が
自分の中でわかっていないと、
どうしてもやる気が起こりません。
もし自分の中で、
集客する上で、SNS が最強!
毎日投稿することが、最短最速!
とわかっていれば、
やらない理由はありません。
どれだけやりたくなくても、
やる必要が出てきます。
このように、
まず自分の中で、
やる理由を明確にしましょう。
もう1つは、
本当にやらないといけないの?
ですが、
本当はやらなくてもいいのに、
やらなくちゃいけないと、
思い込んでいる場合が多いです。
先ほどの SNS もそうですが、
別に SNS を使わなくても、
集客できるのであれば、
SNS は必要ありません。
もちろん、
やらないより、
やった方がいいです。
正直、僕も現在は、
ほとんど SNS での集客は
行っていません。
その他の手段で、
集客できているからです。
このように、やる理由と、
やる手段が一致していれば、
ぶっちゃけ何だっていいんです。
やることを増やすよりも、
どれだけやらないことを増やすか?
こちらを考えた方が、
よほど効率的です。
ただ気をつけておきたいのは、
本当にその手段だけで、
理想の未来を叶えることができるのか?
ここだけはしっかりと、
考えておく必要があります。
どうしても、
人間という生き物は、
サボりたくなる生き物です。
なので
そこだけ要注意です。
ぜひあなたも、
できるだけやりたくないことは省き、
目標達成してくださいね。
ほな
メルマガ登録はこちら
毎朝8時に、
起業に関する有益な情報が届きます。
2週間に1回くらい、
無料講座のお知らせも届くので、
ぜひご登録ください。
不要な時はいつでも解除できます。
================
発行者:
(株)S.E.LLING DESIGN
代表取締役 村上大輔::
フェイスブック:https://www.facebook.com/daisuke.murakami.7587/
メール:info@office-daisukemurakami.jp
LINE公式:https://page.line.me/144oikhn
================