『変わらない吸引力』
で有名な、『ダイソン』
と言う掃除機がありますが、
実はあれって。。。
コスパ最悪ってご存知でした?
どういう事かと言うと、
『変わらない吸引力』
と聞くと、吸引力がすごい!
と思ってる方が多いかも知れませんが、
実は、元々の吸引力が、
めっちゃ弱いんですw
どれくらい弱いかと言うと?
国産メーカーの半分以下です🤣🤣🤣
これやばくないですか?
でも、ダイソンは、
ウソはついていません。
だって、吸引力が強い。
とは一言も言ってませんからね😊
ただ、吸引力が『変わらない』。
って言ってるだけです。
でも勝手に、消費者は、
吸引力が強くて、
しかもそれが変わらない。
よし、買いだな。
と思っている訳です。
しかも国産メーカーより、
割高にも関わらずです。
つまり何が言いたいかと言うと、
本来のスペックで劣る製品でも、
売り方次第では、高く売れる。
と言う事です。
それが言葉の持つ魔力です。
こうやって、言葉の魔力の
使い方を知っている人や、会社は、
スペックや、商品内容ではなく、
言葉の魔力を使い、
どんどん販売していきます。
これを使えない人は、
売れない
⇒ もっと良い商品・
サービスを作ろう。
とやりがちです。
もちろん、商品・サービスは、
良いに越した事はありません。
ただ、
ほとんどの業種が
供給過多のご時世で、
内容だけで勝てるほど、
甘くありません。
もっと言うと、
商品内容をアップさせるためには、
開発費用や、時間がかかります。
しかし、言葉の魔力は、
タダで開発できます。
しかも、作ろうと思えば、
2~3分でもできます。
もちろん作りこんだ方が、
クオリティは上がるでしょう。
もちろん、需要に対して、
供給が少ない業種であれば、
別にそこまで気にしなくても良いでしょう。
もし、
自社商品・サービスに、
自信はあるのに、
売るのに苦戦している方は、
この言葉の魔力を、
身につけてみてはいかがでしょうか?
いつもいいね、コメント、
フォローありがとうございます。
では、素敵な一日を😊