せまい道を歩いていて
前から人が歩いてきたら
自然とゆずりあうような人と
友だちでいたいなと思います。
学生たちの横並び
たった1歩
うしろに下がることを
一瞬ためらっちゃう時期
小さなプライドが顔を出す
思春期は心の中で必死に戦ってる
大人がおもってるより
子どもじゃない
ちゃんと大人を見てる
大人になる少し手前くらいの
心も体もゆらゆら揺れて
足場もなんだか
不安定なところで
毎日、必死に立ってた
わたし、よくやってたなぁ
今のわたしが声をかけるなら
あなたは自分が
おもっているよりも我慢強い
周りのことによく気がつくね。
だけどみんなはそれに
気づいていないことの方が多い
気にもとめていなくて
全然、平気そうだ。
わたしが
変なわけじゃないんだよ。
気づくということは
そこで困っている人がいたら
あなたは助けられるということ。
なにも
おかしいことじゃないんだよ
あなたは毎日
充分よくがんばっている。
自分のことを自分で
追いつめてしまわないように
がんばっている自分のこと
ちゃんと見てあげてね。
運動したり
自然に触れたり
ノートに書き出したりφ(..)
我慢をため込まないように
気をつけてあげてね