おはようございます、すずめです気づき


早朝
目が覚めて

ふと

ベランダ掃除がしたくなったので
( 最近汚れが気になっていた )



完璧にきれいにしなくていい
朝日がのぼるまで10分くらい
その間にできる範囲でと決めて



落ち葉などを掃いて
古いタオルでふきふきふきふき



無心になれる時間
けっこう、好きです♪



端からじゃなくてもいい
窓からよく見える位置から
ただ、もくもくと磨いていく



目に見えて汚れが
落ちていくのが気持ちいい



なんだか
心のモヤモヤも一緒に
落としているような感覚



ふぅ~、すっきり!



少し前のわたしだったら
やるからには完璧にやらなきゃ!
とすごい意気込んで


ベランダの端の方から
順番にピカピカにしていき
汗だくになっても終わらなくて
泣きそうになってた



「なんではじめちゃったんだろう」
と、自己嫌悪して
「最後までできない自分なんて」
と、自己卑下をくりかえしていました



6割でいいから全体を見ることを
意識するようになってからは



左右で白黒になって
中途半端で終わるより
次も気軽にやってみようと
思えるようになりました( ´ ▽ ` )ノ



だんだんと
過ごしやすくなってくる季節



夏は暑いから
冬は寒いから



大掃除しなくていいように
気になるところを少しずつ
小掃除していきます



今日はこれから今受講している
ワタシスタンダードライフ起業塾の
自習室でフィードバックもらってきます!



毎回ドキドキするけど
モチベーション保てるから
本当にありがたい場所です✨


あきさん
メンバーのみなさん
いつもありがとうございます♪



今日も焦らずコツコツと照れ



素敵な1日を紅葉