ノートと手帳に分けて
書いてみるを実践中です♪
自分の気持ちを
いちいち言語化する
を意識して書いていたら
手帳が9月に突入してしまいました
( 書きすぎ笑 )
手帳の理想の使い方
・わくわくする予定を書きたい
・開いたときにどこになにが書いてあるのか
分かりやすくしたい
良い方法はないかなと調べて
ノートには”感情”
手帳には”予定”
という方法を見かけて
やってみよう!と早速実践中です
お気に入りのノートに♡
ではなく
実家からもらってきた
忘れさられたスクールノートに
╲軽く始めてみよう╱
そう思ってちょうど
目についたノートに書きまくっています
お気に入りのノートは
後から探せばいい
自分に合った方法が
見つかってからでも遅くない
数年前のわたしは
何事も形から入るタイプでした
今回の場合だと
まずはお気に入りのノートとペンを
探しにいかなきゃ!という思考になり
結局、買いに行くことを
先延ばしにしている内に
熱が冷めてしまって
最初の一歩も
踏み出せていなかったと思います
あきさんを知るきっかけになった
宮本佳実さんの本に出会い
少しずつ変わってきました
やってみたい♡
というエネルギーが高いうちに
小さく軽く
始めるようになってから
行動力がグンッと上がったなと実感しています
今はなにを食べたいですか?
お風呂が先ですか?ごはんが先ですか?
今日も”わたし”の気持ちを大切に