わたしが今、受講している
佐倉あきさんの
ワタシスタンダードライフ講座
あるとき
あきさんに言われた「素直」
という言葉について感じたこと
最初は
わたしが?
と思いました。
自分ではまったく考えたこともなく
新鮮な響きと同時に嬉しくもありました。
今回講座を受講するときに
とりあえず、素直になんでもやってみる
という目標を決めていたから。
素直にやってみようと思えるのは
あきさんが話しやすく
信頼できる人だからというのもありますね
この目標にしたのは
前に読んだ本のワンシーンを思い出したから
ある20代くらいの男性が
お金持ちになりたいと
有名な社長に直接相談する場面
話をひととおり聞いて
社長「○○すればいいんだよ」
男性「それが難しいんです」
社長「君はどうして今日ここに来たんだい?お金持ちになりたい、変わりたいと思ったから来たんじゃないのかい?」
こんな感じのシーンを読んで
あ、目的を忘れないようにしよう
と思ったんです。
理想という目的地が決まったら
あとは行動するかしないかは自分次第
自分が信頼している人が
貴重な時間を使って教えてくれていることを
実際に行動もしないで
難しいという一言だけで
片づけてしまうのはやめようと
心に決めました
いろんな苦労を知っている人が
自分のために教えてくれている
とてもありがたいことなのに
行動しないなんてもったいない!
褒めてもらったら
とりあえず( ..)φメモメモ
自分で認められなくてもOK
まずは、受け取り上手になろう