春休みに入り、なんだか慌ただしく時間が過ぎてしまっていて、なかなか自分に向かい合う時間がありません。
色々整理整頓もしたいのに、なかなかまとまった時間も取れず・・・
更には1日中活発に動いているので、やらなくていいことはしたくないという・・・(笑)
かなりダメダメなんですが・・・
4月からはきちっとすることはきちっとしようと思います!
(意味の分からない目標を立てるというこれまた意味不明な記事に・・・)
そういえば、ベネッセのこどもちゃれんじとこどもちゃれんじEnglishを退会しました!
これから、Z会とドラゼミの二つをやっていくことにしました。
というのも、しまじろうは好きだけど、エデュトイでも遊ばないし、DVDも2,3回しか観なくなったしという理由で、このまま継続してももったいないかなあ・・・と。毎月教材が届けられるのが楽しみでしたが、それだけなので。
そして、先日、両方の教材が届き、早速始めました。
ドリル式の教材は楽しく、息子は、「もっともっと!」と1日に結構やってしまう感じです。
なので、追加で↓こちらの無料のドリルをプリントアウトしてやっています。
http://happylilac.net/kisetsu-sozai.html
この調子で、ひらがなやアルファベット、そして数字も楽しく学べるといいなぁ~と思っています。
ちょうど「学び」に興味持っているときに楽しく取り組むのがいいですよね。
今は、書くことに集中しています。