今年は、幼稚園に通い始めたりと母子共に大きな変化と成長のある年でした。

 

現在2歳11ヶ月の息子は、病気も多かったのですが、きっと免疫力もついているはずなので、来年は病気の少ない一年にしたいと思います。

 

最近の息子と言えば、「なんで?なんで?」ととにかく質問ばかりしてくるので、そろそろ私も真剣にどうやって答えるのがいいのか勉強をしなくてはいけないという気持ちになってきています(笑)

 

例えば、

 

ねぇ なんで信号が赤になったの?

 

なんで、車が止まってるの?

 

なんで、あの子はあめを食べてるの?僕も食べたい!

 

なんで、お家に帰るの?お家に帰らない!

 

ねぇ なんで左に曲がるの?

 

ねぇ なんでなんで?

 

という具合に1日何回も何回も「なんで?」と聞いてくるんですよね。

 

信号機はね、青になったら黄色になって赤になるんだよ~ 赤は止まれ!黄色も止まれ!そして、青は進めだよ~などなど

 

こんな説明でいいのか分かりませんが、答えられないのには、「なんでだろうね?ママもわかんない。」とか「一緒に考えてみようか」等と質問又は提案系で答えてます。

 

来年は、もっともっと質問されることが予想されるので、子供辞典でも買おうかなぁ

 

そして、ついに下品な言葉を発するように!

 

これ、多分幼稚園で覚えてきた・・・・

 

おし○こ食べたい!

 

う○ち~~~!

 

このような下品な言葉を発しては、周りの反応を見て大喜びしています。

 

男の子あるあるでしょうか?

 

今年は、うんこドリルでしたっけ?

 

こーゆー下品なお名前のドリルがバカ売れということもあったので、ある意味避けては通れないことだと割り切ります。

 

はぁ

 

良くも悪くも色んな影響を受け、子供というのは育っていくんですね。

 

3歳になってからは、少しずつ躾けながらも、なるべく自由にそして、自分が好きなことを見つけられるようたくさんの経験をさせてあげたいと思います。

 

そんなわけで、これが今年最後のブログとなります。

 

ブロ友様、今年も色々とお世話になりました。

 

たくさんの温かいコメントありがとうございました!

 

そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

それでは、皆様、良いお年をお迎えください。

 

K.Co